TOPページ > ステレオサウンド書店 > 別冊 > ホームシアター/Foyer > Foyer Vol.68 2015年冬号
販売価格1,650円(税込)
[8ポイント進呈 ]
申し訳ございません。ただいま在庫がございません。
カラーバリエーション
発売日:2014年12月11日 雑誌コード:17512-01 -------------------------------------------------------------- 無意識のうちに足が向く場所があります。初めて来たはずなのに、どこか懐かしさを覚えることがあります。 「帰りたくなる家」とは、そんな場所なのではないでしょうか? 古いようで新しい、新しいようで実は伝統的な住まい、芸術作品、そして色や音について、横串さして語り尽くしました。 そして「ホワイエ」はその延長線上で、人が自然と感じる立体音響、日々の生活が豊かになる音空間としてのドルビーアトモスに可能性を見いだしました。各メーカー、インストーラーへの”ホンネ”インタビューや、天井スピーカー&イネーブルドスピーカーの”実地”視聴室実験など、総力取材による盛りだくさんでお届けします! -------------------------------------------------------------- ●COVER PHOTO ・中村好文の『山村ハウス』 ●SPECIAL FEATURE ・たまらなく懐かしい家 ・インタビュー:帰りたくなる家とは 北山恒 アレックス・カー ・楽しい記憶を求めて集う ブルースタジオ 夢屋 三井ホーム 蟲聴きの会 兼好にたずねよ ・心地よい音に誘われる場所 押野見邦英 のだや&カイザーサウンド バドシーン ダイワハウス ・暖かく快適な住まい 住宅編 スウェーデンハウスリフォーム LIXIL セキスイハイム ミサワホーム ・暖かく快適な住まい インテリア編 LWL kvadrat FISBA GREEN DISPLAY Miele パナソニック ・心を灯す光を求めて LED電球の現在 TRI-R BUNACO 電球浪漫 ・人に優しいこれからの住まい 坂村健 ・出張エンタテインメント ・記憶に残るいい音を今のオーディオで ・古き良き映画 ●FEATURE ・自然な立体音場=アトモス大研究 いま、なぜアトモスか? 亀さんのメーカー視聴室探訪&突撃インタビュー オサムちゃんのアトモス用スピーカー実験室 アトモス対応インストールショップ巡り ・プロが見た記憶の中の色を映す 映像プロデューサーがみたプロジェクター インテリアデザイナーが考えたPJ活用法 照明コーディネーターが観たディスプレイ ●INTEREST ・シャ乱Q まこと「安息音楽空間」最終回 ●NEWS&TOPICS ・照明、バスルームの注目アイテム ・TOKYO DESIGNERS WEEK 2014 ・音楽物語 ・第27回東京国際映画祭 ・信州ジャズ ●REGULAR ・空・想・エア・メール ・名画座探訪記 ・My Private Music ・映画を観ていた。音楽を聴いていた ・男もすなるインテリア ・光を飾る照明 ・シアター×インテリアの次世代 ・WORK SHOP ・My Original Theater ・Luxury Scene ・日本全国 ホワイエコレクション ・ホワイエ・インフォ ・檻の中のホームシアター ・映画の裏窓 -Real Story- ・ホワイエ推奨インストーラー ・ホワイエクラブショップ通信