商品画像 ![]()
※商品の発送は、お取り寄せ商品、予約商品を含め、ご注文内のすべての商品が揃い次第のご手配となります。注文の分割発送や、注文コードが異なる複数の注文のまとめ発送は承ることができません。あらかじめご了承ください。
■発売日:2021年12月10日
■品番:UCGQ-9028 ■JAN:4988031453636 ■仕様:シングルレイヤーSACD (SACD対応プレーヤー専用ディスクです。通常のCDプレーヤーでは再生できません。) ■レーベル:Universal Music ■発売元:ユニバーサル ミュージック合同会社 ■録音年:1961年1月14日 ■録音場所:東京、日比谷公会堂 ■録音方式:ライヴ録音 ■演奏者:Art Blakey(ds), Lee Morgan(tp), Wayne Shorter(ts), Bobby Timmons(p), Jimmy Merritt(b) 同タイトルのラインナップ 日本のジャズ文化に革命を起こした歴史的公演。 幻のドキュメンタリー映画用に記録された初来日公演の音源が奇跡の発掘! ●モダン・ジャズの代表的ドラマー、アート・ブレイキー率いるジャズの名門バンド「アート・ブレイキー&ザ・ジャズ・メッセンジャーズ」の1961年の初来日ツアーの模様を収録した未発表ライヴ・アルバム。 ●リー・モーガン(tp)やウェイン・ショーター(ts)を擁した最強の布陣で、「モーニン」、「ブルース・マーチ」、「チュニジアの夜」など代表的レパートリー満載の白熱のステージ。 ●初の本格的なモダン・ジャズ・グループの来日公演で、全国で空前のジャズ・ブームが巻き起こるきっかけとなった、日本音楽史においてもメモリアルなイベントでした。蕎麦屋の出前持ちが「モーニン」を口笛で吹きながら自転車を漕いでいたというエピソードが残っているほど、当時彼らの音楽は一般層にまで浸透し、現代に至る日本ジャズ文化の発展に大きく寄与しました。 ●本アルバムの音源は、来日ツアーを追いかけたドキュメンタリー映画『黒いさくれつ』用に記録されたものでしたが、権利の問題で映画がお蔵入りになってフィルムが破棄され、それ以降マスターテープの所在も長らく不明でした。2017年に映画スタッフの遺品からテープが発見され、数年間のリサーチの末、米国ブルーノート・レコードから全世界リリースが実現しました。 ●CDブックレットには、ブルーノート・レコード社長のドン・ウォズよるウェイン・ショーターへのインタビューの他、当時を知るサックス奏者の渡辺貞夫氏や音楽評論家の湯川れい子氏のインタビュー、テープ発掘者である根本隆一郎氏の寄稿などを掲載。 収録曲
01. ナウズ・ザ・タイム 02. モーニン 03. ブルース・マーチ 04. ザ・テーマ 05. ダット・デア 06. ラウンド・アバウト・ミッドナイト 07. ナウズ・ザ・タイム 08. チュニジアの夜YouTube 09. ザ・テーマ この商品を見た人は、こちらの商品もチェックしています!最近見た商品 |