カラーバリエーション ![]() ■監修:山本 博 北海道、長野県、山梨県、東日本に続く、「日本ワインを作る人々」シリーズ最終巻。 中部、近畿、四国、九州の2府16県に点在する33のワイナリーを取材し、変動著しい日本ワインの産地の“今”を浮き彫りにする。ヨーロッパはもとより日本のワインについても造詣が深い山本博氏監修の下、さまざまな気候条件と歴史的背景の中、それぞれの理想を求めてワイン造りに取り組み、日々挑戦を続ける人々の姿を伝える意欲作。 CONTENTS はじめに ●第一章 中部地方(西部)のワイナリー ・ホーライサンワイナリー----北陸一の歴史を誇る老舗ワイナリー ・能登ワイン----能登の広大な畑から生まれる新世代のワイン ・白山ワイナリー----山ブドウにこだわる福井県産唯一のワイナリー ・アズッカ エ アズッコ----イタリア返りの若夫婦が豊田の地で目指す「自分たちのワイン」 ●第二章 近畿地方のワイナリー ・琵琶湖ワイナリー----伝統の酒造り技術と国産ブドウのコラボレーション ・ヒトミワイナリー----こだわりの「にごりワイン」との一期一会 ・天橋立ワイン----老舗旅館オーナーの挑戦。100年先を見据えたワイン造り ・丹波ワイン----食の宝庫、京都丹波発、和食に合うワイン造り ・飛鳥ワイン----量から質への転換 ・カタシモワイナリー----郷土愛と想像力に富む西日本最古のワイナリー ・河内ワイン----見学しても飲んでも楽しめる老舗 ・仲村ワイン工房----“規格外”のガレージワイナリー ・比賣比古ワイナリー----ワイナリー IN ゴルフ場 ・神戸ワイナリー----神戸市民に愛される都市型ワイナリー ●第三章 四国地方のワイナリー ・北条ワイン醸造所----砂丘がはぐくむ歴史あるワイナリー ・奥出雲葡萄園----神話の里に抱かれた珠玉のワイナリー ・島根ワイナリー----出雲大社に寄り添う、驚異的集客力の大規模ワイナリー ・是里ワイナリー----地元の農家の素人集団が始めたワイン造り ・サッポロワイン 岡山ワイナリー----地元に根を下ろした大手メーカーのワイナリー ・ひるぜんワイン----山ブドウに恋する高原のワイナリー ・ふなおワイナリー----「果物の女王」マスカットで「ワインの女王」造りを追求 ・せらワイナリー----恵まれた環境で農家とともに成長していくワイン造り ・広島三次ワイナリー----三次にも貴腐ワインあり ・山口ワイナリー----酒蔵の女将の夢の実現 ・さぬきワイン----孤軍奮闘する四国で唯一のワイナリー ●第四章 九州地方のワイナリー ・巨峰ワイン----巨峰ブドウ開植の地で町おこしにかける ・熊本ワイン----創意工夫とチャレンジでワイン好きを楽しませる ・三和酒類 安心院葡萄酒工房----九州にワイン文化を。コンセプトは「杜の百年ワイナリー」 ・久住ワイナリー----故郷に飾る第二の人生。マイクロワイナリーの夢 ・綾ワイナリー----有機農業の町で観光ワインに徹しながら品質を追求 ・五ヶ瀬ワイナリー----きらいrと光る第三セクターの星になれるか ・都農ワイン----良いワインができるはうがないという常識に挑んだ熱い男たち ・都城ワイナリー----神話に彩られた国内最南端のワイナリー ・播州葡萄園----日本最初・最大の国営部堂園 本書掲載のワイナリー連絡先一覧 おわりに この商品を見た人は、こちらの商品もチェックしています!最近見た商品 |