PROSOUND 2020年10月号 Vol.219
販売価格1,980円(税込) [9ポイント進呈 ] 商品画像 ![]() CONTENTS ●プロサウンド的“ 設備” 検分録 File.26 横浜みなとみらい国際コンベンションセンター 8分割可能な巨大空間の音場制御 三村美照 ●PROSOUND FEATURE YAMAHA RIVAGE PM5 & PM3 半澤公一 ベテランエンジニアによる試聴会を開催 ●PROSOUND SPECIAL TALK 深田 晃 × オノ セイゲン ●PROSOUND SPECIAL 関西テレビ放送 これからの時代を見据えたイマーシブ対応のMA 室 ●PROSOUND SEMINAR 音響技術者のための映像入門 第6 回 ケネディハウス銀座/ REAL DIVA'S ●PROSOUND 特別企画 Waves eMotion LV1 導入レポート 株式会社ライブデート ●HALL REPORT TACHIKAWA STAGE GARDEN 半澤公一 ●RECORDING REPORT イマーシブ3D オーディオ収録 入交英雄 名倉誠人『バッハ・パラレルズ』 ●GAME AUDIO REPORT プラチナゲームズ(前編) 染谷和孝 ●STUDIO REPORT ブシロードムーブ ●PROSOUND REVIEW オーディオテクニカ AT875R イノマタトシ ●PROSOUND CLOSE-UP Alcons Audio ●INSTALLATION REPORT 名古屋RJ1 ●PRODUCT SPECIFICATION NEUTRIK XLR タイプ・コネクター 山田 忍 ●PRIME TALK Coil Audio ジム・ヴォレンティン氏に訊く ●PROSOUND REPORT Arxiduc Audio × Soundscape at TACHIKAWA STAGE GARDEN ●PROSOUND FILE 福井県『浜町日々』(前編) ●PROSOUND 最前線 オーディオ国際標準化の最新動向 濱ア公男 ●PROSOUND EUROPE 3D Audio プロダクション・レポート Part2 長江和哉 Polyhymnia International ●音空の扉 Correspondence between 瀬川徹夫×石丸耕一 ●CD SOUND NAVIGATION 日本で最も長いエンジニアのためのCD レビュー 岩田由記夫 ●SOUND FETISHISM アコースティックフィールド 久保二朗氏(後編) 松本昭彦 ●SAIDERA PARADISO インターネットとテレビの融合 その5 オノ セイゲン ●SURROUND TERAKOYA LAB ジャズ・アルバムの5.1ch サラウンド制作 沢口真生 Tomonao Hara Group『Circle Round』 ●INDEX バックナンバー ●NEWS 新製品ニュース/ PS INFORMATION この商品を見た人は、こちらの商品もチェックしています!最近見た商品 |