耳が喜ぶ補聴器選び No.2 2017-2018
販売価格1,650円(税込) [8ポイント進呈 ] カラーバリエーション ![]() 若者から高齢者まで、誰にでもおこりえる耳の不調。難聴は少しずつ進行するので自覚しにくいといわれます。あなたの耳は大丈夫でしょうか?
CONTENTS
●補聴器グラビア
●最新デジタル補聴器の今! 父は補聴器でスマホ音楽を楽しむ 新たな補聴器ライフがやってくる? ●ドクターインタビュー きこえが人を幸せにする ドクター:中川雅文 氏 (国際医療福祉大学病院 耳鼻咽喉科部長/国際医療福祉大学 医学部耳鼻咽喉科教授) ●データから見た日本の“きこえ” ●最新補聴器を あなたにかわってきいてみました 対面会話/複数会話/雑踏会話/音楽試聴 ●これだけは押さえておきたい補聴器選び 補聴器選びのキーパーソン 言語聴覚士と補聴器認定技能者 ●“きこえ”をサポートする 家族や周りの人のサポート 聴導犬を知っていますか きこえをサポートする製品、続々誕生中! ●耳を守る! 聴覚保護具“イヤープロテクター” ●補聴器工場見学リポート オーダーメイドの補聴器ができるまで ●必須アイテム 1.電池の役割と性質 2.補聴器乾燥器 ●補聴器テクノロジーの最前線 ●主要ブランド最新モデルガイド ●耳の不調の基礎知識 耳の不調で日々の生活はどう変わる? なぜきこえが悪くなるの 若者&女性に見られがちな耳の不調 きこえに関する素朴な疑問Q&A ●補聴器の基礎知識 耳あな型補聴器 耳かけ型補聴器 ポケット型補聴器 補聴器のしくみと機能 ●インターネットで調べるお役立ち情報 ●あなたの近くの補聴器店 【お詫びと訂正】 5月15日発売の「耳が喜ぶ補聴器選び」NO.2において、誤りがありました。 ●29ページ「データからみた日本のきこえ」記事内 認定補聴器技能者数 3,490名は、2017年4月1日現在の人数となります。 ●69-70ページ「必須アイテム2 補聴器乾燥器」記事内 ワイデックス「GRY-GO UV」と自立コム「リニュー・ドライヤ」は、〈ファン乾燥〉〈消臭〉機能はついておりません。どちらも温熱対流での乾燥となります。 読者の皆様、関係各位の皆様にお詫びするとともに、ここに訂正させていただきます。 この商品を見た人は、こちらの商品もチェックしています!最近見た商品 |