商品画像 ![]()
※商品の発送は、お取り寄せ商品、予約商品を含め、ご注文内のすべての商品が揃い次第のご手配となります。注文の分割発送や、注文コードが異なる複数の注文のまとめ発送は承ることができません。あらかじめご了承ください。
テレサ・テン
■発売日:2022年11月30日 ■品番:SSAR-080 ■JANコード:4571177053107 ■仕様:33 1/3回転 180g重量盤 ■限定生産 ■企画・販売:株式会社ステレオサウンド ■制作・発売:ユニバーサルミュージック合同会社 テレサ・テン 作品ラインナップ 1985年オリジナルのアナログ・マスターテープから、 名匠 武沢茂が最新の「愛人」カッティングに挑んだ テレサの名アルバム「つぐない」に続きステレオサウンドが新たに製作した本作『愛人』は、初版オリジナルLP盤の制作に使用された貴重なアナログ・マスターテープからラッカー盤を製作している。 カッティングを行なったのは、日本を代表するマスタリング&カッティングの名匠、コロムビアスタジオの武沢茂である。 使用した「愛人」オリジナルのアナログ・マスターテープは、米国AMPEXの456 Studio Masterで、当時ポピュラーだったDolby Aノイズリダクションによるエンコードが施さた1/4インチ幅(6mm)の38cm/秒マスターテープである。これは当時のトーラス・レコードの制作で、東芝EMIがアナログ盤のプレスと販売を担当していた。マスターテープは、A面用とB面用の2巻で、きわめて良好なコンディションで保存されていた。 エンジニアの武沢茂は、マスターテープをモディファイされた先行ヘッド仕様の再生専用機、スチューダーA80マスターレコーダーでプレイバック。そのアナログ出力はDolby Aノイズリダクションのデコードのため、Dolby 363ユニットに導かれる。マスタリングスタジオのモニタースピーカーは、これも要所がモディファイされているという英国B&WのMATRIX801。 Dolby Aデコードされたオリジナル・アナログ・マスターテープの音は英国dCSの902 A/Dコンバーターによるハイレゾ・デジタル化で微妙な音調調整やレベル調整が施され、dCS952 D/Aコンバーターを経て独ノイマン製のVMS70カッティングレースに導かれている。 カッターヘッドはサファイア製カッティング針を搭載する独ノイマン製SX74。使われたラッカー盤は、現在のところ世界で唯一のラッカー盤製造会社である日本のパブリックレコード社(MDC)のマスター盤(片面35cm仕様)である。 テレサ・テンの艶のある声色や伴奏が奏でる音の雰囲気など、オリジナルのマスターテープの質感が、きわめて忠実かつ好ましく音溝に刻まれている。愛好家諸兄必聴の保存盤となれば幸いである。 収録曲
[Side A]
1. 愛人 2. 雨に濡れて 3. ノスタルジア 4. 驛舎(ステーション) 5. I LOVE YOU [Side B] 1. 乱されて 2. ミッドナイト・レクイエム 3. 愛は砂のように 4. 夕凪 5. 今でも・・・・・・ ●カッティング エンジニア:武沢 茂(日本コロムビア株式会社) この商品を見た人は、こちらの商品もチェックしています!最近見た商品 |