ジャケット画像 ![]()
※商品の発送は、お取り寄せ商品、予約商品を含め、ご注文内のすべての商品が揃い次第のご手配となります。注文の分割発送や、注文コードが異なる複数の注文のまとめ発送は承ることができません。あらかじめご了承ください。
■発売日:2020年2月27日
■品番:SSAR-044 ■仕様:アナログレコード 33回転 180g 重量盤 ■JANコード:4571177052209 ■カッティング エンジニア:武沢 茂(日本コロムビア株式会社) 安全地帯/玉置浩二 作品ラインナップ 「安全地帯ベスト」アナログレコード第二弾 待望のリリース決定! ![]() 日本コロムビアの名カッティング・エンジニア武沢茂氏がノイマンのカッティングマシンVMS70を駆使しSX74カッターヘッドで音の魂をラッカー盤に深く刻み込む。
![]() A面2曲目「月に濡れたふたり」が収録されているハーフ・インチのアナログ・マスターテープのサウンドは重厚感そのもの。
安全地帯が発表した名盤、全14作のオリジナル・スタジオ・アルバムの中から、ステレオサウンド社が本格オーディオシステムで聴きたい楽曲を独自に選曲・構成した待望の「安全地帯ベスト」アナログレコード第二弾がついに登場します! 本作の選曲は、昨年発売したハイブリッドSACD盤(SSMS-028)で選曲した18曲の中から第一弾アナログレコード(SSAR-040)ではカッティングを行なっていなかったトラックNo.10〜トラックNo.17の8曲に「瞳を閉じて」そして「オレンジ」の2曲を追加した全10曲構成となっています。音源は、ユニバーサル ミュージックが良好なコンディションで管理するアナログ・マスターテープとデジタル・マスターを使用しています。(Track 3、4、9、10はデジタルPCM44.1kHz/16bitマスター) 安全地帯の貴重なアナログ・マスターテープの再生は、これまで多くの名レコードの制作に腕を奮ってきた日本コロムビア・スタジオの名匠、武沢茂チーフエンジニアの手によって行われ、同スタジオにおいて特別なチューニングを施したスチューダーA80とA820マスター・レコーダーを、それぞれのテープコンディションに合わせて選択し、使用しています。当時の録音を忠実に再現するために、武沢エンジニアは再生ヘッドのアジマス調整を徹底して行い、安全地帯のアナログ・マスターサウンドを最高のコンディションで蘇らせました。 一方のデジタル・マスターは、日本コロムビアの高精度なORTマスタリング技術によってPCM96kHz/24bitにデジタル処理がなされdCS952D/Aコンバーターによってアナログ変換しています。 こうして30有余年の時を越え眠りから醒めた安全地帯のスタジオ・サウンドの音声信号は、カスタムメイドのコロムビア製アナログコンソールを通り、名匠の手によって音溝がラッカー原盤に深く刻み込まれていきます。 本作品のプレスは第一弾同様、東洋化成株式会社において特別にチューニングされたプレスマシンを使い、ステレオサウンド特別仕様のプレス材料を用いた本格オーディオグレードのアナログ盤として、全数ファーストメタルマスターからのダイレクト・プレスを行なっています。 待望の「安全地帯ベスト」アナログレコード第二弾の誕生です。 「安全地帯」の音魂をご愛聴のオーディオシステムで奏でて頂ければ幸いです。 収録曲
[Side A]
[Side B]
※ステレオサウンド社独占販売品です。お求めは、ステレオサウンドストアおよび全国の有名オーディオショップをご利用ください。また、生産数限定商品のため、売り切れの際は何卒ご容赦ください。 この商品を見た人は、こちらの商品もチェックしています!最近見た商品 |