閉じる
会員様情報
{@ member.last_name @} {@ member.first_name @}様
利用可能ポイント
{@ member.total_points @}ポイント
line

NEWS

  • 2025.2.10
    【期間限定】税込10,000円以上のお買い上げで送料無料キャンペーン開始しました!
【アウトレット】ワーグナー:ゴールデン・リング~楽劇≪ニーベルングの指環≫ハイライツ (シングルレイヤーSACD)
【アウトレット】ワーグナー:ゴールデン・リング~楽劇≪ニーベルングの指環≫ハイライツ (シングルレイヤーSACD)
  • ステレオサウンドオリジナル Stereo Sound ORIGINALS
  • アウトレット
  • 50%OFF

【アウトレット】ワーグナー:ゴールデン・リング~楽劇≪ニーベルングの指環≫ハイライツ (シングルレイヤーSACD)

【アウトレット商品について】
以下のような状態の商品を、アウトレット価格にてご提供しております。

・外装の角落ち、つぶれ、スレ、折れ
・ケース割れ
・帯やライナーの折れや破れ
・開封品

状態は商品ごとに異なるため、個別のお問い合わせには対応いたしかねます。
また、アウトレット商品はポイント付与の対象外です。
あらかじめご了承のうえ、ご注文ください。

【返品・交換について】
原則として、返品・交換はお受けしておりません。
ただし、音楽ソフトについては、弊社で再生不良が確認された場合に限り、商品到着後8日以内であれば返品をお受けいたします。
通常価格 ¥ 5,500 のところ
アウトレット特価 ¥ 2,750 税込

■発売日:2021年3月22日
■品番:SSHRS-055
■仕様:Single Layer SACD
■限定生産
■企画・販売:株式会社ステレオサウンド
■制作・発売:ユニバーサルミュージック合同会社
■JAN:4571177052490
※本商品はSACD対応プレーヤー専用ディスクです。通常のCDプレーヤーでは再生できません。
※本商品はオリジナル・アナログ・マスターテープの音声をほぼ無加工でデジタル化したものです。そのため、原則として、超低域のカットはおろか、音を聴きやすくするためのイコライジングやマスターテープに起因するノイズカットおよびドロップアウト等の補正処理を行なっていません。これは限られた制作関係者のみが聴くことが可能だったマスターテープの音をできる限り忠実にオーディオファイルの元にお届けしたい、という商品企画に基づくものです。


■オーディオ名盤コレクション【クラシック篇】
 ステレオサウンド社が〈シングルレイヤーSACD+CD〉という仕様で、クラシックの名演・名録音を本国のアナログ・マスターテープからのフラットトランスファーによってデジタルディスク化している「オーディオ名盤コレクション《クラシック篇》」。2018年秋の第2期に続いて、いよいよ第3期の4タイトルが登場します。

■シングルレイヤーSACD仕様
 本作はシングルレイヤーSACDのみ・CD無しの仕様です。アナログマスターからダイレクトにDSD化(SACDの収録フォーマット)を行なっていますので、フォーマットの持ち味やポテンシャルを最大限に楽しむことができるでしょう。

■ジョナサン・ストークス氏によるデジタルトランスファー
 アナログテープからのデジタル化を担当したのは、デッカ出身でClassic Sound Ltd UKに所属するエンジニアのジョナサン・ストークス氏です。このベテランエンジニアがステレオサウンド社からのリクエストにより、アナログ・マスターテープから、コンプレッサー等の使用を一切排したフラットトランスファーによって、デジタル化を行なっています。そのためマスターテープに含まれるヒスノイズやドロップアウトは残ったままですが、限られた関係者のみが聴くことの許されたマスターテープの音をできるかぎり忠実にデジタルディスクに封じ込めています。なお、『ワーグナー:ゴールデンリング/SSHRS-055』のトラック①~⑥は日本に供給されたセイフティ用アナログ・マスターテープから日本コロムビアの武沢茂氏がDSD化を行なっています。


収録曲
リヒャルト・ワーグナー
Richard Wagner (1813-1883)

ザ・ゴールデン・リング
THE GOLDEN RING
Excerpts from Der Ring des Nibelungen・Siegfried-Idyll

楽劇《ラインの黄金》第4場:
Das Rheingold - Scene 4:

①神々のヴァルハラヘの入城 [10:15]
(ドンナー、フロー、ヴォータン、フリッカ、ローゲ、ラインの乙女たち)
The Entry of the Gods into Valhalla
(Donner, Froh, Wotan, Fricka, Loge, Rhinemaidens)

楽劇《ヴァルキューレ》第3幕 第1場:
Die Walkure - Act III Scene 1
②ヴァルキューレの騎行 [6:19]
(ヴァルキューレたち)
The Ride of the Valkyries (Valkyries)

楽劇《ジークフリート》第2幕:
Siegfried - Act II:
③森のささやき [5:06]
(ジークフリート)
Forest Murmurs
(Siegfried)

楽劇《神々のたそがれ〉序幕:
Gotterdammerung - Prelude:
④ジークフリートのラインへの旅 [8:37]
(ブリュンヒルデ、ジークフリート)
Siegfried's Journey to the Rhine
(Brunnhilde, Siegfried)

楽劇《神々のたそがれ》第3幕 第1場:
Gotterdammerung - Act III Scene 1:
⑤ラインの乙女たちの歌 [4:45]
(ラインの乙女たち)
The Song of the Rhinemaidens
(Rhinemaidens)

楽劇《神々のたそがれ》第3幕 第2場:
Gotterdammerung - Act III Scene 2:
⑥ジークフリートの葬送行進曲 [8:00]
Siegfried's Funeral March

⑦ジークフリート牧歌 [18:24]
(オーケストラ・メンバーによる)
Siegfried Idyll
(Members of the Orchestra)


ビルギット・ニルソン(ブリュンヒルデ)
Birgit Nilsson (Brunnhilde)

ヴォルフガング・ヴィントガッセン(ジークフリート)
Wolfgang Windgassen (Siegfried)

ジョージ・ロンドン(ヴォータン)
George London (Wotan)

キルステン・フラグスタート(フリッカ)
Kirsten Flagstad (Fricka)

セット・スヴァンホルム(ローゲ)
Set Svanholm (Loge)

エーベルハルト・ヴェヒター(ドンナー)
Eberhard Wachter (Donner)

ヴァルデマール・クメント(フロー)
Waldemar Kmentt (Froh)


ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
Wiener Philharmoniker

指揮:サー・ゲオルグ・ショルティ
Conducted by Sir Georg Solti

録音:1958年(①)、1962年(③)、1964年(④-⑥)、1965年(②⑦) ウィーン、ゾフィエンザール


この商品を見た人は、こちらの商品もチェックしています!

最近見た商品