閉じる
会員様情報
{@ member.last_name @} {@ member.first_name @}様
利用可能ポイント
{@ member.total_points @}ポイント
line

NEWS

  • 2025.2.10
    【期間限定】税込10,000円以上のお買い上げで送料無料キャンペーン開始しました!
【アウトレット】アリス(LP)
【アウトレット】アリス(LP)
  • ステレオサウンドオリジナル Stereo Sound ORIGINALS
  • アウトレット
  • 70%OFF

【アウトレット】アリス(LP)

【アウトレット商品について】
以下のような状態の商品を、アウトレット価格にてご提供しております。

・外装の角落ち、つぶれ、スレ、折れ
・ケース割れ
・帯やライナーの折れや破れ
・開封品

状態は商品ごとに異なるため、個別のお問い合わせには対応いたしかねます。
また、アウトレット商品はポイント付与の対象外です。
あらかじめご了承のうえ、ご注文ください。

【返品・交換について】
原則として、返品・交換はお受けしておりません。
ただし、音楽ソフトについては、弊社で再生不良が確認された場合に限り、商品到着後8日以内であれば返品をお受けいたします。
通常価格 ¥ 8,800 のところ
アウトレット特価 ¥ 2,640 税込

アリス

■発売日:2020年5月30日
■品番:SSAR-046
■仕様:アナログレコード 33回転 180g 重量盤
■企画・販売:株式会社ステレオサウンド
■制作・発売:ユニバーサルミュージック合同会社
■JANコード:4571177052377
※本商品は、オリジナルマスターの音をできる限り忠実にオーディオファイルの手元にお届けしたいという弊社の制作コンセプトに基づき、マスターに起因するノイズカットおよびドロップアウト等の補正処理は行なっておりません。


谷村新司 堀内孝雄 矢沢透によるアリスのマスターサウンドが
マスタリングエンジニア界の両雄によって、今、蘇る。


 待望の「アリス」ベスト盤の誕生です。

 このたびステレオサウンドでは、全収録曲をマスターテープから新たに製作したアリスのアナログレコードを、皆様にお届けできる運びとなりました。

 選曲と構成は、ステレオサウンドが本格オーディオシステムで聴きたいアリスの名曲10曲です。

 アリスのアナログレコードは、ヒット曲のレコーディングを数多く手掛けてきた株式会社ミキサーズラボの名エンジニア三浦瑞生氏とアナログ・カッティング界の名匠、北村勝敏氏の両雄によって製作されました。

 今回のプロジェクトにおいて、カッティングマスターのマスタリングを担当した三浦氏は、これまで多くの名アーティストと音楽制作を共にしてきた中で、谷村新司、アリスの録音制作に携わり、ステレオサウンドが発売した谷村新司SACD/CD盤の製作においてもマスタリングを手掛けたエンジニアです。

 一方、ラッカー原盤のカッティングを担当した北村氏は、谷村新司、堀内孝雄のソロ作品をカッティングしたエンジニアとして知られています。

 東京・西麻布にあるLABrecordersスタジオにおいて三浦氏がマスタリングしたカッティングマスターは、東京・南青山にあるワーナーミュージック・マスタリングスタジオのカッティングルームに移されました。

 北村エンジニアの手にわたったカッティングマスターは、ノイマンのアナログコンソールでカッティングのための最後の微調整が施され、ノイマンVMS80カッティングレース搭載のSX74カッターヘッドで、現代にアリスを蘇らせる音溝がラッカー盤に刻み込まれました。

 三浦瑞生氏、北村勝敏氏の両雄が惜しみなく腕を揮い合い、作り上げた、ファースト・メタルマスターによるダイレクトプレス盤で、アリス作品に込められた情感・情景を存分にお楽しみください。


収録曲
[Side A]
1. チャンピオン  1978年録音
2. ジョニーの子守唄  1978年録音
3. 冬の稲妻  1977年録音
4. 狂った果実  1980年録音
5. さらば青春の時  1977年録音
[Side B]
1. 今はもうだれも  1975年録音
2. 帰らざる日々  1976年録音
3. 遠くで汽笛を聞きながら  1976年録音
4. 秋止符  1979年録音
5. 涙の誓い  1978年録音


マスタリング・エンジニア:三浦瑞生(ミキサーズラボ)
カッティング・エンジニア:北村勝敏(ミキサーズラボ)

■Stereo Sound ONLINE記事
名盤ソフト 聴きどころ紹介16


この商品を見た人は、こちらの商品もチェックしています!

最近見た商品