閉じる
会員様情報
{@ member.last_name @} {@ member.first_name @}様
利用可能ポイント
{@ member.total_points @}ポイント
line

NEWS

  • 2025.2.10
    【期間限定】税込10,000円以上のお買い上げで送料無料キャンペーン開始しました!
ステレオサウンド リファレンス・レコード Vol.10 (LP)
ステレオサウンド リファレンス・レコード Vol.10 (LP)
  • ステレオサウンドオリジナル Stereo Sound ORIGINALS
  • アウトレット
  • 70%OFF

【アウトレット】ステレオサウンド リファレンス・レコード Vol.10 (LP)

【アウトレット商品について】
以下のような状態の商品を、アウトレット価格にてご提供しております。

・外装の角落ち、つぶれ、スレ、折れ
・ケース割れ
・帯やライナーの折れや破れ
・開封品

状態は商品ごとに異なるため、個別のお問い合わせには対応いたしかねます。
また、アウトレット商品はポイント付与の対象外です。
あらかじめご了承のうえ、ご注文ください。

【返品・交換について】
原則として、返品・交換はお受けしておりません。
ただし、音楽ソフトについては、弊社で再生不良が確認された場合に限り、商品到着後8日以内であれば返品をお受けいたします。
通常価格 ¥ 11,000 のところ
アウトレット特価 ¥ 3,300 税込

山中敬三 構成・解説

■発売日:2023年1月18日
■品番:SSAR-032/33
■JANコード:4571177051509
■仕様:LP・2枚組、33 1/3回転 180g重量盤
■限定生産
■企画・販売:株式会社ステレオサウンド
■制作・発売:ユニバーサルミュージック合同会社



リファレンスレコードの定番タイトルが
180グラム重量盤LPで登場!


 弊社が1990年代初頭より発売してきた『ステレオサウンドリファレンスレコード』。現在ではクリティックスシリーズと称しているカテゴリーのなかでも、とりわけ人気が高い『Vol.10 ドイツ・グラモフォン・ベスト・レコーディング 山中敬三 構成・解説』が、遂にアナログLPとして登場します。本作は90年代初頭、熟成を極めつつあったCDの音を山中敬三氏がオーディオファイルの再生環境を見極める目的で、ドイツ・グラモフォンの最先端のデジタル録音のなかから音質的に優れた楽曲を選曲・構成したコンピレーションです。アナログ録音の手法を引き継ぎながらも、当時の最新デジタル録音機器を駆使して収録・制作された楽曲の数々は、現代のオーディオシステムで再生しても色彩感に溢れる音を届けてくれます。

 クラシック音楽とオーディオ機器の双方を知り尽くした山中敬三氏が選曲・構成した本作は、1曲ごとに聴いてももちろん楽しめますが、アルバム・トータルの作品としても構成がきちんと練られているのが特筆されます。ドイツ・グラモフォン・レーベルの録音の特徴を紐解きながら、オーディオ再生における聴きどころや再生の難しさにまで言及した解説は、オーディオの道標として大いに役立つでしょう。これらのアルバムに収録された楽曲がオーディオ機器でバランスよくスムーズに再生できれば、どんな編成のクラシック音楽を聴いても過不足なく楽しめてしまうに違いありません。

 本作はクラシック音楽におけるアナログ録音の変遷をリアルタイムに体験してきた評論家が、デジタル録音の楽曲を選んでいるところに意義があります。当然ながら、山中敬三氏は聴き手のプロとして、クラシック音楽のデジタル録音も創成期から目の当たりにしてきました。

 ここにお届けするアナログLPは180グラム重量盤の2枚組仕様。カッティングは弊社「アナログレコードコレクション」シリーズでお馴染みの日本コロムビア武沢茂エンジニアが担当しています。見開きジャケットの装丁はシリーズ共通で、フィジカルとしての存在感を十分に考慮し制作。レコード再生を極めた評論家が選曲したこのシリーズは、アナログ再生においてもリファレンスであることに変りありません。


収録曲
[Side A]
ベートーヴェン
1. 序曲「コリオラン」作品62
クラウディオ・アバド指揮
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団

シベリウス
ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 作品47
2. 第3楽章
ギル・シャハム(ヴァイオリン)
ジュゼッペ・シノーポリ指揮
フィルハーモニア管弦楽団

[Side B]
ベートーヴェン
チェロ・ソナタ第2番 ト短調 作品5の2
1. 第1楽章より
ミッシャ・マイスキー(チェロ)
マルタ・アルゲリッチ(ピアノ)

ブラームス
ヴァイオリン・ソナタ第1番 ト長調 作品78「雨の歌」
2. 第1楽章
オーギュスタン・デュメイ(ヴァイオリン)
マリア・ジョアン・ピリス(ピアノ)

[Side C]
グリーグ
オスムン・オラヴソン・ヴィニエの詩による12の旋律集 作品33から
1. 第2曲:春
アンネ・ソフィー・フォン・オッター(メッゾ・ソプラノ)
ベンクト・フォシュベリ(ピアノ)

プッチーニ
歌劇「トゥーランドット」
2. 氷のような姫君の心も(第3幕:リューのアリア)
ミレッラ・フレーニ(ソプラノ)
ジュゼッペ・シノーポリ指揮
フィルハーモニア管弦楽団

ロッシーニ
歌劇「アルジェのイタリア女」
3. レチタティーヴォ「ねえ! イザベッラ、どうもひどい連中に捕まってしまったね」(タッデーオ、イザベッラ)
4. 第5曲:二重唱「運命のいたずらに対しては」(イザベッラ、タッデーオ)
アグネス・バルツァ(メッゾ・ソプラノ:イザベッラ)
エンツォ・ダーラ(バス:タッデーオ)
クラウディオ・アバド指揮
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団

[Side D]
ワーグナー
楽劇「ジークフリート」
1. おれの歌はすてきなやつを呼びよせたらしい!(ジークフリート、ファフナー)
ライナー・ゴルトベルク(テノール:ジークフリート)
クルト・モル(バス:ファフナー)
ジェイムズ・レヴァイン指揮
メトロポリタン歌劇場管弦楽団

ストラヴィンスキー
バレエ「火の鳥」
2. 火の鳥に魅せられたカスチェイの手下どもの踊り
3. カスチェイらの凶悪な踊り
4. 火の鳥の子守唄~カスチェイの目覚め~カスチェイの死、深い闇
ピエール・ブーレーズ指揮
シカゴ交響楽団




この商品を見た人は、こちらの商品もチェックしています!

最近見た商品