雑誌・書籍
BOOK
音楽ソフト
MUSIC
オーディオ
AUDIO
アウトレット
OUTLET
通販専用ダイヤル
050-1807-4411
10:00~12:00 / 13:00~17:30(土日祝、年末年始除く)
BOOK
MUSIC
AUDIO
{@ member.last_name @} {@ member.first_name @}様
利用可能ポイント
{@ member.total_points @}
ポイント
MENU
BOOK -雑誌・書籍
MUSIC -音楽ソフト
音楽ソフト詳細検索
AUDIO -オーディオ
LIFE STYLE -ライフスタイル雑貨
OUTLET -アウトレット
NEWS
2025.8.5
夏季休業期間中の発送業務停止のお知らせ
よくある質問
会社案内
利用規約
セキュリティポリシー
プライバシポリシー
ご利用環境
不正転売禁止に関する重要なお知らせ
{@ member.last_name @} {@ member.first_name @}様
利用可能ポイント
{@ member.total_points @}
ポイント
CATEGORY
雑誌・書籍
ステレオサウンド
HiVi(ハイヴィ)
管球王国
MOTORIST(モータリスト)
ステレオサウンド 別冊・書籍
オンデマンド書籍
ワイン王国
ビール王国
The yogis magazine
RETRIEVER(レトリーバー)
世田谷ライフmagazine
湘南スタイルmagazine
ハワイスタイル
その他 雑誌・書籍
定期購読
音楽ソフト
ステレオサウンドオリジナル
メディア別
ジャンル別
アーティスト別
音楽ソフト詳細検索
オーディオ
オーディオ機器
マイ・ハンディクラフト
オーディオアクセサリー
ライフスタイル雑貨
防災グッズ
文房具
カレンダー
アウトレット
雑誌・書籍
音楽ソフト
オーディオ
CATEGORY
HOME
アウトレット
【アウトレット】Bacchanale: Saint-Saëns et la Méditerranée~バッカナール:サン=サーンスと地中海(CD)
画像拡大
アウトレット
50%OFF
【アウトレット】Bacchanale: Saint-Saëns et la Méditerranée~バッカナール:サン=サーンスと地中海(CD)
【アウトレット商品について】
以下のような状態の商品を、アウトレット価格にてご提供しております。
・外装の角落ち、つぶれ、スレ、折れ
・ケース割れ
・帯やライナーの折れや破れ
・開封品
状態は商品ごとに異なるため、個別のお問い合わせには対応いたしかねます。
また、アウトレット商品はポイント付与の対象外です。
あらかじめご了承のうえ、ご注文ください。
【返品・交換について】
原則として、返品・交換はお受けしておりません。
ただし、音楽ソフトについては、弊社で再生不良が確認された場合に限り、商品到着後8日以内であれば返品をお受けいたします。
通常価格
¥
3,065
のところ
アウトレット特価
¥
1,532
税込
お気に入りに登録する
在庫切れ
返品特約について
商品についてのお問い合わせ
Tweet
ザイア・ジウアニ、オルケストル・ディヴェルティメント、フェットゥマ・ジウアニ、シルヴィア・カレッドゥ、パトリック・メッシーナ、ステファヌ=フランス・レジェ
■発売日:2023年8月1日
■レーベル:HARMONIAMUNDI
■品番:HMM-905373
■ジャンル:クラシック・管弦楽
■形態:CD
■JAN:3149020947944
チェリビダッケからも認められた指揮者ジウアニ
サン=サーンスの音楽の源泉を見つめるプロジェクト
★チェリビダッケからも認められた指揮者、ジウアニによるフランスと地中海の音楽のつながりを見つめるプロジェクト!2023年1月、ジウアニの伝記的映画がフランスを中心に公開され、大きな話題となっています。
★大の旅行好きで、特に地中海沿岸の国々によく旅したサン=サーンス。アルジェリアへは18回、ほかにもエジプト、イタリア、スペインにも足を伸ばしました。《サムソンとデリラ》の「バッカナール」、《アルジェリア組曲》、エジプトへの旅に触発された《パリサティス》のアバレエ音楽など、旅の影響を受けて書かれた作品は多数にのぼります。このアルバムは、アルジェリアに重きを置いて選曲されています。《アルジェリア組曲》の3つの楽章は、アリジェリアの伝統音楽や古典音楽とならんでプログラムされ、その関連性がよくわかるようになっています。
★指揮のザイア・ジウアニは1978年、アルジェリア人の両親のもとパリに生まれます。音楽好きな両親のおかげで幼いころからクラシック音楽に親しみ、中でも次第に指揮に興味を持つようになります。16歳の時、パリで開かれていたチェリビダッケのマスタークラスを熱心に受講していました。チェリビダッケの側近に認められ、アシスタントの一人として指揮をしたその日にチェリビダッケに会うことが許され、その後1年半にわたってチェリビダッケの指導を受けました。チェリビダッケは彼女に、当時、女性が指揮者として成功することは難しい時代だったけれども、彼女なら絶対にできると励ましてくれたといいます。1998年、ディヴェルティメント・シンフォニー・オーケストラを設立。いまやその存在感はフランス内外でも広く知られる存在となっています。2007年、アルジェリア国立交響楽団の初の客演指揮者に就任。2023年1月にフランスを中心に彼女の伝記的映画が公開されるなど、ヨーロッパでの注目が非常に高まっています。
★ディヴェルティメントの首席チェロ奏者でザイアの双子の姉妹でもあるフェットゥマ・ジウアニ、2021年にフランス国立管の首席フルート奏者に就任したシルヴィア・カレッドゥ、フランス屈指のクラリネット奏者パトリック・メッシーナ、ディヴェルティメント創立以来ハープ奏者を務めるステファヌ=フランス・レジェがソロも務めます。さらに伝統楽器と歌のアンサンブル・アメディエが加わり、ヴァイオリンと歌のラシド・ブライム=ディジェルール、ウードのユセフ・ザイード、カーヌーンのマハディ・ムキニーニら、多彩な奏者たちを迎えた意欲的な内容となっています。
TRACK LIST
Bacchanale: Saint-Saëns et la Méditerranée~バッカナール:サン=サーンスと地中海
1-3. サン=サーンス(1835-1921):バレエ音楽《パリザティス》
4. IDIR(1945-2020):A vava Inouva(歌、チェロとハープ)
5. サン=サーンス:タランテラ op.6(フルート、クラリネットとオーケストラ)
6. ラシド・ブライム=ディジェルール(b.1964):ホタ・アラゴネーゼへの序曲
7. サン=サーンス:ホタ・アラゴネーゼ op.64
8. イスティクバール・メズムムによる即興演奏
9. サン=サーンス:あなたの声に私の心は開く(チェロと管弦楽版)
10. バッカナールのダンス
11. サン=サーンス:アルジェリア組曲 op.64より第1曲 前奏曲「アルジェの街」
12. イスティクバール・ジダンによる即興
13. インキレブ:Yababi el Hosn
14. サン=サーンス:アルジェリア組曲 op.64より第2曲 ムーア風狂詩曲
15. 即興
16. Leyla
17. サン=サーンス:アルジェリア組曲 op.64より第3曲 夕べの夢想
18. 即興
19. フランシスコ・サルバドール=ダニエル(1831-1871):チュニスのモレスクの歌
ザイア・ジウアニ(指揮)
オルケストル・ディヴェルティメント
フェットゥマ・ジウアニ(チェロ)
シルヴィア・カレッドゥ(フルート)
パトリック・メッシーナ(クラリネット)
ステファヌ=フランス・レジェ(ハープ)
アンサンブル・アメディエ(音楽監督:ラシド・ブライム・ディジェルール)
録音:2022年11月
この商品を見た人は、こちらの商品もチェックしています!
最近見た商品
■発売日:2023年8月1日
■レーベル:HARMONIAMUNDI
■品番:HMM-905373
■ジャンル:クラシック・管弦楽
■形態:CD
■JAN:3149020947944
チェリビダッケからも認められた指揮者ジウアニ
サン=サーンスの音楽の源泉を見つめるプロジェクト
★チェリビダッケからも認められた指揮者、ジウアニによるフランスと地中海の音楽のつながりを見つめるプロジェクト!2023年1月、ジウアニの伝記的映画がフランスを中心に公開され、大きな話題となっています。
★大の旅行好きで、特に地中海沿岸の国々によく旅したサン=サーンス。アルジェリアへは18回、ほかにもエジプト、イタリア、スペインにも足を伸ばしました。《サムソンとデリラ》の「バッカナール」、《アルジェリア組曲》、エジプトへの旅に触発された《パリサティス》のアバレエ音楽など、旅の影響を受けて書かれた作品は多数にのぼります。このアルバムは、アルジェリアに重きを置いて選曲されています。《アルジェリア組曲》の3つの楽章は、アリジェリアの伝統音楽や古典音楽とならんでプログラムされ、その関連性がよくわかるようになっています。
★指揮のザイア・ジウアニは1978年、アルジェリア人の両親のもとパリに生まれます。音楽好きな両親のおかげで幼いころからクラシック音楽に親しみ、中でも次第に指揮に興味を持つようになります。16歳の時、パリで開かれていたチェリビダッケのマスタークラスを熱心に受講していました。チェリビダッケの側近に認められ、アシスタントの一人として指揮をしたその日にチェリビダッケに会うことが許され、その後1年半にわたってチェリビダッケの指導を受けました。チェリビダッケは彼女に、当時、女性が指揮者として成功することは難しい時代だったけれども、彼女なら絶対にできると励ましてくれたといいます。1998年、ディヴェルティメント・シンフォニー・オーケストラを設立。いまやその存在感はフランス内外でも広く知られる存在となっています。2007年、アルジェリア国立交響楽団の初の客演指揮者に就任。2023年1月にフランスを中心に彼女の伝記的映画が公開されるなど、ヨーロッパでの注目が非常に高まっています。
★ディヴェルティメントの首席チェロ奏者でザイアの双子の姉妹でもあるフェットゥマ・ジウアニ、2021年にフランス国立管の首席フルート奏者に就任したシルヴィア・カレッドゥ、フランス屈指のクラリネット奏者パトリック・メッシーナ、ディヴェルティメント創立以来ハープ奏者を務めるステファヌ=フランス・レジェがソロも務めます。さらに伝統楽器と歌のアンサンブル・アメディエが加わり、ヴァイオリンと歌のラシド・ブライム=ディジェルール、ウードのユセフ・ザイード、カーヌーンのマハディ・ムキニーニら、多彩な奏者たちを迎えた意欲的な内容となっています。
1-3. サン=サーンス(1835-1921):バレエ音楽《パリザティス》
4. IDIR(1945-2020):A vava Inouva(歌、チェロとハープ)
5. サン=サーンス:タランテラ op.6(フルート、クラリネットとオーケストラ)
6. ラシド・ブライム=ディジェルール(b.1964):ホタ・アラゴネーゼへの序曲
7. サン=サーンス:ホタ・アラゴネーゼ op.64
8. イスティクバール・メズムムによる即興演奏
9. サン=サーンス:あなたの声に私の心は開く(チェロと管弦楽版)
10. バッカナールのダンス
11. サン=サーンス:アルジェリア組曲 op.64より第1曲 前奏曲「アルジェの街」
12. イスティクバール・ジダンによる即興
13. インキレブ:Yababi el Hosn
14. サン=サーンス:アルジェリア組曲 op.64より第2曲 ムーア風狂詩曲
15. 即興
16. Leyla
17. サン=サーンス:アルジェリア組曲 op.64より第3曲 夕べの夢想
18. 即興
19. フランシスコ・サルバドール=ダニエル(1831-1871):チュニスのモレスクの歌
ザイア・ジウアニ(指揮)
オルケストル・ディヴェルティメント
フェットゥマ・ジウアニ(チェロ)
シルヴィア・カレッドゥ(フルート)
パトリック・メッシーナ(クラリネット)
ステファヌ=フランス・レジェ(ハープ)
アンサンブル・アメディエ(音楽監督:ラシド・ブライム・ディジェルール)
録音:2022年11月