閉じる
会員様情報
{@ member.last_name @} {@ member.first_name @}様
利用可能ポイント
{@ member.total_points @}ポイント
line
ブルックナー:交響曲第4番《ロマンティック》& 第9番 (CD/SACDハイブリッド)
ブルックナー:交響曲第4番《ロマンティック》& 第9番 (CD/SACDハイブリッド)
  • New!
予約商品

ブルックナー:交響曲第4番《ロマンティック》& 第9番 (CD/SACDハイブリッド)【予約商品・12月15日以降順次発送予定】

本商品は予約商品です。
発送時期は商品名に記載の内容をご確認ください。
予約商品は配達希望日時を指定できません。

【商品の発送について】
予約商品と通常商品を同時にご注文いただいた場合、全商品が揃い次第の発送となります。

予約販売価格 ¥ 6,600 税込
[ 60 ポイント進呈 ]
予約受付期間

シュターツカペレ・ドレスデン
指揮:オイゲン・ヨッフム

■発売日:2025年12月13日
■品番:ESSW-90315/16(2枚組)
■仕様:CD/SACDハイブリッド
■JAN:4907034226030
■レーベル:Warner Classics(旧 EMI)
■音源提供:株式会社ワーナーミュージック・ジャパン
■ジャンル:交響曲
■DSD Mastering
■Super Audio CD 層:2チャンネル・ステレオ
■美麗豪華・紙製デジパック・パッケージ使用
※海外販売不可につき、商品配送先が海外販売・海外転送業者の場合、また海外転送や転売目的と弊社が判断した場合は断りなくご注文をキャンセルとさせていただきます。あらかじめご了承ください。



ブルックナー演奏の第一人者ヨッフムの人生における集大成とも言われた交響曲全集からの極上な2曲。滋味あふれる素晴らしいサウンドのシュターツカペレ・ドレスデンがヨッフムの求めたブルックナーを魅力的に表現。

■ヨッフムのブルックナー演奏のうちでも頂点を極めた2つの名曲・名演
 ドイツ音楽の伝統を正統的に継承する巨匠として多くの録音を残し、ブルックナー演奏の第一人者として尊敬されていたオイゲン・ヨッフム、彼の集大成とも言われる2回目のブルックナー交響曲全集の録音の中から、特に注目された交響曲2作品をSuper Audio CD ハイブリッド化しました。ブルックナー録音も数多く残しているヨッフムですが、本作はベルリン・フィル(5 曲)とバイエルン放送響(4 曲)を指揮した最初の交響曲全集(1958-67 年、ドイツ・グラモフォン)に続く第2弾として発表された全集で、ブルックナー指揮者ともいわれたヨッフムのまさに最終完成形とも言えるシュターツカペレ・ドレスデンとの極めつきのパフォーマンス。ヨッフムのブルックナー演奏のうちでも頂点と評すべき演奏と言えるでしょう。

 東ドイツ時代のシュターツカペレ・ドレスデンの音色は暖かく美しく、ヨッフムの指揮は、豪快で力強い。力感あふれるクライマックスの強奏も緩徐楽章の深みのある演奏には何時もながら聴き惚れてしまいます。この響きが聴けるだけでもこの録音にはかけがえのない価値があると言えるのです。


収録曲
アントン・ブルックナー
Anton Bruckner

【DISC 1】
交響曲 第4 番 変ホ長調 《ロマンティック》(1878/80 年稿、ノーヴァク版)
Symphony No. 4 in E-flat major, “Romantic” (1878/80 version, ed. Nowak)
[1] 第1 楽章:Bewegt, nicht zu schnell
[2] 第2 楽章:Andante quasi allegretto
[3] 第3 楽章:Scherzo: Bewegt - Trio: Nicht zu Schnell, keinesfalls schleppend
[4] 第4 楽章:Finale: Bewegt, doch nicht zu schnell

【DISC 2】
交響曲 第9 番 ニ短調 (ノーヴァク版)
Symphony No. 9 in D minor (ed. Nowak)
[1] 第1 楽章:Feierlich, misterioso
[2] 第2 楽章:Scherzo: Bewegt, lebhaft - Trio: Schnell
[3] 第3 楽章:Adagio - Langsam, feierlich

シュターツカペレ・ドレスデン
Staatskapelle Dresden
指揮:オイゲン・ヨッフム
Conducted by Eugen Jochum

[録音]1975年12月1-7日(No.4)、1978年1月13-16日(No.9)、ドレスデン、ルカ教会
[初出]4番 ETERNA 8 27 533/4(1982) 9番 ETERNA 8 27 197(1979)
[日本盤初出]4番 東芝EMI/Angel EAC-90104 (1982年3月) 9番 東芝EMI/Angel EAC-90086 (1982年5月)

[オリジナル・レコーディング]
[プロデューサー]デイヴィット・モットレー、ライマー・ブルート(No.9)
[レコーディング・エンジニア]クラウス・シュトリューベン

[Super Audio CD プロデューサー]大間知基彰(エソテリック・マスタリング・センター)
[Super Audio CD アソシエイト・プロデューサー]吉田穣(エソテリック・マスタリング・センター)
[Super Audio CD リマスタリング・エンジニア]東野真哉(エソテリック・マスタリング・センター)
[Super Audio CD リマスター]2025年9月 エソテリック・オーディオルーム、「Esoteric Mastering」システム
[解説]浅里公三 増田良介
[企画・販売]ティアック株式会社
[企画・協力]東京電化株式会社


この商品を見た人は、こちらの商品もチェックしています!

最近見た商品