[収録曲]
DISC1
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト Wolfgang Amadeus Mozart abc
1. 別れ La Partenza, K. 436 (Metastasio)
2. もはや誰も見出せず Più non si trovano, K. 549 (Metastasio)
フランツ・シューベルト Franz Schubert c
3. 独りずまい Der Einsame, D. 800 (Lappe)
4. 夜のすみれ Nachtviolen, D. 752 (Mayrhofer)
5. 別れ(《白鳥の歌》より) Abschied ("Schwanengesang", D. 957 No. 7) (Rellstab)
6. 夕映えに Im Abendrot, D. 799 (Lappe)
ジョアッキーノ・ロッシーニ Gioachino Rossini ab
7. ヴェネツィアのゴンドラ競技 La regata veneziana ("Serate musicali", No. 9) (Pepoli)
8. ペスカ La pesca ("Serate musicali", No. 10) (Metastasio)
9. 二匹の猫の愉快な歌 Duetto buffo di due gatti
ヨハネス・ブラームス Johannes Brahms a
10. サッフォー賛歌 Sapphische Ode, Op. 94 No. 4 (Schmidt)
11. 恋人を尋ねて Der Gang zum Liebchen, Op. 48 No. 1 (Trad.)
12. 甲斐なきセレナーデ Vergebliches Ständchen, Op. 84 No. 4 (Trad.)
ロベルト・シューマン Robert Schumann bc
13. 夜に In der Nacht, Op. 74 No. 4 (Geibel)
14. あなたを想って Ich denke dein, Op. 78 No. 3 (Goethe)
15. 踊りの歌 Tanzlied, Op. 78 No. 1 (Rückert)
16. 彼と彼女 Er und Sie, Op. 78 No. 2 (Kerner)
フーゴー・ヴォルフ Hugo Wolf b
17. 君よ知るや南の国 Kennst du das Land (Goethe)
18. 眠れる者の太陽 Sonne der Schlummerlosen (Byron transl. Gildemeister)
19. 見棄てられた娘 Das verlassene Mägdlein (Mörike)
20. ジプシーの娘 Die Zigeunerin (Eichendorff)
フェリックス・メンデルスゾーン Felix Mendelssohn ac
21. 恋人よ打ちあけてくれ Ich wollt', meine Lieb', Op. 63 No. 1 (Heine)
22. 挨拶 Gruss, Op. 63 No. 3 (Eichendorff)
23. 「 ルイ・ブラス」の歌 Lied aus “Ruy Blas”, Op. 77 No. 3 (Hugo transl. Draxler)
24. 夕べの歌 Abendlied (Heine)
25. 舟路 Wasserfahrt (Heine)
Disc2
ヨーゼフ・ハイドン Joseph Haydn abc
1. いとこに An den Vetter, Hob.XXVb No. 1 (Weisse)
2. ダフネのたったひとつの欠点 Daphnens einziger Fehler, Hob.XXVb No. 2 (Götz)
ジェラルド・ムーア Gerald Moore
3. ジェラルド・ムーアの挨拶 Speech by Gerald Moore
4. 楽に寄す An die Musik, D. 547
(フランツ・シューベルト[ジェラルド・ムーア編] Franz Schubert arr. Gerald Moore)
ヴィクトリア・デ・ロス・アンヘレス(ソプラノ) Victoria de los Angeles, Soprano a
エリーザベト・シュヴァルツコップ(ソプラノ) Elisabeth Schwarzkopf, Soprano b
ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ(バリトン) Dietrich Fischer-Dieskau, Baritone c
ジェラルド・ムーア(ピアノ) Gerald Moore, Piano
フランツ・シューベルト Franz Schubert
歌曲集《冬の旅》 D.911 全曲
Winterreise, D. 911
5. 第 1 曲:おやすみ Gute Nacht
6. 第 2 曲:風見の旗 Die Wetterfahne
7. 第 3 曲:凍った涙 Gefror'ne Thränen
8. 第 4 曲:かじかみ Erstarrung
9. 第 5 曲:菩提樹 Der Lindenbaum
10. 第 6 曲:あふれる涙(水の流れ) Wasserflut
11. 第 7 曲:川の上で Auf dem Flusse
12. 第 8 曲:回想 Rückblick
13. 第 9 曲:鬼火 Irrlicht
14. 第 10 曲:憩い Rast
15. 第 11 曲:春の夢 Frühlingstraum
16. 第 12 曲:孤独 Einsamkeit
17. 第 13 曲:郵便馬車 Die Post
18. 第 14 曲:霜おく頭 Der greise Kopf
19. 第 15 曲:からす Die Krähe
20. 第 16 曲:最後の希望 Letzte Hoffnung
21. 第 17 曲:村で Im Dorfe
22. 第 18 曲:嵐の朝 Der stürmische Morgen
23. 第 19 曲:幻覚 Täuschung
24. 第 20 曲:道しるべ Der Wegweiser
25. 第 21 曲:宿屋 Das Wirtshaus
26. 第 22 曲:勇気 Mut
27. 第 23 曲:幻の太陽 Die Nebensonnen
28. 第 24 曲:辻音楽師 Der Leiermann
ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ(バリトン) Dietrich Fischer-Dieskau, Baritone
ジェラルド・ムーア(ピアノ) Gerald Moore, Piano
エリーザベト・シュヴァルツコップ(ソプラノ)
ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ(バリトン)
ジェラルド・ムーア(ピアノ)
■発売日:2025年6月28日
■品番:ESSW-90309/10(2枚組)
■仕様:CD/SACDハイブリッド
■JAN:4907034225866
■レーベル:Warner Classics(旧 EMI)
■音源提供:株式会社ワーナーミュージック・ジャパン
■ジャンル:声楽曲
■DSD Mastering
■Super Audio CD層:2チャンネル・ステレオ
■美麗豪華・紙製デジパック・パッケージ使用
■歌詞対訳付き 60 ページブックレット付属
20世紀に芸術歌曲を復権させた立役者たちのかけがえのないモニュメント。
世界初の Super Audio CD ハイブリッド化が実現。
■20 世紀における芸術歌曲復権の貢献者の記録
ドイツ・リートを中心とするピアノ伴奏による芸術歌曲は言葉と音楽、詩と旋律、文学と和声という異なるジャンルを高度に融合させた表現形式で、19 世紀にヨーロッパ各地で高度に進化しました。19 世紀末にレコード録音が実用化されると、録音システムと声との親和性が高かったこともあって歌曲のレコードが数多く作られるようになりました。歌曲はすでに SP 時代から広範に録音され世界各地で幅広く聴かれていましたが、真の意味で歌曲を普及させたのは長時間収録が可能になった第 2 次大戦後の LP レコードの登場以降のことでした。この 2 枚組はそうした芸術歌曲の 20 世紀における普及を支えた 4 人のアーティストを記録したアルバムです。
DISC1
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト Wolfgang Amadeus Mozart abc
1. 別れ La Partenza, K. 436 (Metastasio)
2. もはや誰も見出せず Più non si trovano, K. 549 (Metastasio)
フランツ・シューベルト Franz Schubert c
3. 独りずまい Der Einsame, D. 800 (Lappe)
4. 夜のすみれ Nachtviolen, D. 752 (Mayrhofer)
5. 別れ(《白鳥の歌》より) Abschied ("Schwanengesang", D. 957 No. 7) (Rellstab)
6. 夕映えに Im Abendrot, D. 799 (Lappe)
ジョアッキーノ・ロッシーニ Gioachino Rossini ab
7. ヴェネツィアのゴンドラ競技 La regata veneziana ("Serate musicali", No. 9) (Pepoli)
8. ペスカ La pesca ("Serate musicali", No. 10) (Metastasio)
9. 二匹の猫の愉快な歌 Duetto buffo di due gatti
ヨハネス・ブラームス Johannes Brahms a
10. サッフォー賛歌 Sapphische Ode, Op. 94 No. 4 (Schmidt)
11. 恋人を尋ねて Der Gang zum Liebchen, Op. 48 No. 1 (Trad.)
12. 甲斐なきセレナーデ Vergebliches Ständchen, Op. 84 No. 4 (Trad.)
ロベルト・シューマン Robert Schumann bc
13. 夜に In der Nacht, Op. 74 No. 4 (Geibel)
14. あなたを想って Ich denke dein, Op. 78 No. 3 (Goethe)
15. 踊りの歌 Tanzlied, Op. 78 No. 1 (Rückert)
16. 彼と彼女 Er und Sie, Op. 78 No. 2 (Kerner)
フーゴー・ヴォルフ Hugo Wolf b
17. 君よ知るや南の国 Kennst du das Land (Goethe)
18. 眠れる者の太陽 Sonne der Schlummerlosen (Byron transl. Gildemeister)
19. 見棄てられた娘 Das verlassene Mägdlein (Mörike)
20. ジプシーの娘 Die Zigeunerin (Eichendorff)
フェリックス・メンデルスゾーン Felix Mendelssohn ac
21. 恋人よ打ちあけてくれ Ich wollt', meine Lieb', Op. 63 No. 1 (Heine)
22. 挨拶 Gruss, Op. 63 No. 3 (Eichendorff)
23. 「 ルイ・ブラス」の歌 Lied aus “Ruy Blas”, Op. 77 No. 3 (Hugo transl. Draxler)
24. 夕べの歌 Abendlied (Heine)
25. 舟路 Wasserfahrt (Heine)
Disc2
ヨーゼフ・ハイドン Joseph Haydn abc
1. いとこに An den Vetter, Hob.XXVb No. 1 (Weisse)
2. ダフネのたったひとつの欠点 Daphnens einziger Fehler, Hob.XXVb No. 2 (Götz)
ジェラルド・ムーア Gerald Moore
3. ジェラルド・ムーアの挨拶 Speech by Gerald Moore
4. 楽に寄す An die Musik, D. 547
(フランツ・シューベルト[ジェラルド・ムーア編] Franz Schubert arr. Gerald Moore)
ヴィクトリア・デ・ロス・アンヘレス(ソプラノ) Victoria de los Angeles, Soprano a
エリーザベト・シュヴァルツコップ(ソプラノ) Elisabeth Schwarzkopf, Soprano b
ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ(バリトン) Dietrich Fischer-Dieskau, Baritone c
ジェラルド・ムーア(ピアノ) Gerald Moore, Piano
フランツ・シューベルト Franz Schubert
歌曲集《冬の旅》 D.911 全曲
Winterreise, D. 911
5. 第 1 曲:おやすみ Gute Nacht
6. 第 2 曲:風見の旗 Die Wetterfahne
7. 第 3 曲:凍った涙 Gefror'ne Thränen
8. 第 4 曲:かじかみ Erstarrung
9. 第 5 曲:菩提樹 Der Lindenbaum
10. 第 6 曲:あふれる涙(水の流れ) Wasserflut
11. 第 7 曲:川の上で Auf dem Flusse
12. 第 8 曲:回想 Rückblick
13. 第 9 曲:鬼火 Irrlicht
14. 第 10 曲:憩い Rast
15. 第 11 曲:春の夢 Frühlingstraum
16. 第 12 曲:孤独 Einsamkeit
17. 第 13 曲:郵便馬車 Die Post
18. 第 14 曲:霜おく頭 Der greise Kopf
19. 第 15 曲:からす Die Krähe
20. 第 16 曲:最後の希望 Letzte Hoffnung
21. 第 17 曲:村で Im Dorfe
22. 第 18 曲:嵐の朝 Der stürmische Morgen
23. 第 19 曲:幻覚 Täuschung
24. 第 20 曲:道しるべ Der Wegweiser
25. 第 21 曲:宿屋 Das Wirtshaus
26. 第 22 曲:勇気 Mut
27. 第 23 曲:幻の太陽 Die Nebensonnen
28. 第 24 曲:辻音楽師 Der Leiermann
ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウ(バリトン) Dietrich Fischer-Dieskau, Baritone
ジェラルド・ムーア(ピアノ) Gerald Moore, Piano
[録音]
■フェアウェル・コンサート 1967 年 2 月 20 日、ロンドン、ロイヤル・フェスティヴァル・ホールでのライヴ・レコーディング
■シューベルト:冬の旅 1962 年 11 月 16 日&17 日、ベルリン、ツェーレンドルフ、福音派教区公民館(ゲマインデハウス)
[海外盤初出]
■フェアウェル・コンサート His Master's Voice SAN 182-3(1967 年)
■シューベルト:冬の旅 Electrola ASDS 551、STE 91 239 (1963 年)
[日本盤初出]
■フェアウェル・コンサート ANGEL AA9338~9 (1967 年 10 月 5 日)
■シューベルト:冬の旅 ANGEL ASC5293~4(1963 年 10 月)
[オリジナル・レコーディング]
■フェアウェル・コンサート
[プロデューサー]スヴィ・ラジ・グラッブ
[バランス・エンジニア]クリストファー・パーカー
■シューベルト:冬の旅
[プロデューサー]イェルク・リッター&クリストフリード・ビッケンバッハ
[バランス・エンジニア]エルンスト・ローテ
[Super Audio CD プロデューサー] 大間知基彰(エソテリック・マスタリング・センター)
[Super Audio CD アソシエイト・プロデューサー] 吉田穣(エソテリック・マスタリング・センター)
[Super Audio CD リマスタリング・エンジニア] 東野真哉(エソテリック・マスタリング・センター)
[Super Audio CD リマスター] 2025 年 3 月 エソテリック・オーディオルーム、「Esoteric Mastering」システム
[解説] 浅里公三 國土潤一
[企画・販売] ティアック株式会社
[企画・協力] 東京電化株式会社