夏季休業期間中の発送業務停止のお知らせ

真空管大研究 保存版 歴代名出力管
真空管大研究 保存版 歴代名出力管

【オンデマンド(POD)版】 真空管大研究 保存版 歴代名出力管

販売価格 ¥ 4,235 税込
[ 39 ポイント進呈 ]
オンデマンド(POD)版について
弊社では読者の皆様からご要望の多い絶版、あるいは重版未定の雑誌・書籍を、オンデマンド版としてご用意しております。

PODは「プリント・オン・デマンド」(Print on Demand)の略で、雑誌・書籍を1冊からでも印刷することが可能なシステムです。オンデマンド版はPODのシステムを利用して印刷された商品をお届けいたします。

【必ずご確認ください!】
オンデマンド(POD)版をご注文いただいた場合、下記の内容に同意いただいたものとして取り扱わせていただきます。

・雑誌・書籍をスキャンしたデータを使用しているため、オリジナル本の状態によっては、写真や文字などにニジミ、ボケ、かすれなどが生じることがあります。
・印刷サイズがオリジナルサイズとは異なるため、表紙および裏表紙には白、もしくは黒の余白が入る場合があります。
・システムの仕様上、オリジナル本とは一部デザインが異なります。
・製造ラインに由来する擦れや傷、打痕などが生じることがあります。

これらを理由にした商品の返品・交換はお受けすることができません。
ご注文の際は、以上をご留意くださいますよう宜しくお願い申し上げます。

■オリジナル版発売日:2000年03月25日


別冊ステレオサウンド 管球王国編。世界の名3極管聴き比べなど、貴重な試聴記事が読める! 良質な真空管を探すための必読書。細密な情報は完全保存版にふさわしいものです。300B系やVT52系など、世界の名3極管58種を徹底的に聴き比べて、その音の個性をわかりやすくリポートしました。真空管アンプを趣味とするオーディオマニアなら一度は読んでおきたい、世界にただ1冊の書。真空管とグロー、直熱フィラメント、プレート材料など、専門用語に関するコラムも充実しています。世界の著名3極管/5極管/ビーム管の定格・動作例一覧(ピン・コネクション図付)。


CONTENTS
世界の名3極管58種の聴き比べ 新忠篤 岡田章 篠田寛一 

歴代名出力管列伝 岡田章

[3極管]編
◆米国系直熱3極出力管 78
VT2/WE205系
WE104系
10系の発展  211系の発展 UX-112/UX-171系 UX-250系 UX-245系 2A3系 WE252A WE275A WE300A/B系
◆英国系直熟3極出力管 91
PX4系
PX-25系
◆ドイツ系の3極出力管
RE114-RE604シリーズ  ADl系 RV239/RV258系 RS237 Siemensの電話通信管
◆フランス系の直熟3極出力管 98
E406N/TM100
◆傍熟3極出力管 99
◆ダイナミックカップル3極管 100
295/6B5/6N6-G/6AC5-GT
◆5極管/ビームパワー管
直熟管時代の発展  初期傍熱管 42/6F6系 41/6K6GT系 6L6属  6V6系
米国系ビームパワー管の発展 106 ヨーロッパの5極管/ビームパワー管の発展 107

●コラム
「蛍光とグロー」「直熟フィラメント」「プレート材料」「ガス抜きとゲッター材料」
世界の著名3極管/5極管/ビーム管の定格・動作例一覧(ピン・コネクション図付き) 111
歴代・名直熱3極管28種の聴き比べ 123(別冊「真空管アンプ大研究」〈1995年3月31日発行〉より再録)
歴代の5極管/ビーム管50種の聴き比べ 164(別冊「管球王国Vol.1」〈1995年8月31日発行〉より再録)


この商品を見た人は、こちらの商品もチェックしています!

最近見た商品