商品の発送は、お取り寄せ商品、予約商品を含め、ご注文内のすべての商品が揃い次第のご手配となります。注文の分割発送や、注文コードが異なる複数の注文のまとめ発送は承ることができません。あらかじめご了承ください。
■品番:SSMS-043〜044
■仕様:SACD(シングルレイヤー)+CD・2枚組
■発売日:2020年5月24日
■JANコード:4571177052438
■企画・販売:株式会社ステレオサウンド
■制作・発売:株式会社JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント
【Stereo Sound ONLINE記事】
ピンク・レディー体験が一変する!
グルーヴが渦巻く高品位サウンド
最良のアナログマスターを採用したオーディオファイル仕様のSACD+CD
ピンク・レディーのCD『阿久悠 作品集』は2008年の発売以来、人気の高いベスト盤の一枚です。今回、ステレオサウンドはJVCケンウッド・ビクターエンタテインメントの全面的な協力の下、このベスト盤に新たなマスタリングを施しSACD+CDの2枚組による高音質仕様で発売します。
スタッフはマスタリングに着手する前、アナログのオリジナル・マスターテープと1970年代〜1980年代にかけて発売されていたピンク・レディーの各種ベスト盤のアナログLP用カッティング・マスターテープの検聴を行ないました。ピンク・レディーはご存知の通り、1970年代中盤〜1980年代初頭にかけて空前の一大ブームを巻き起こし、アナログLP時代から今日に至るCD〜配信時代に至るまで、さまざまな形で作品がリリースされてきました。
マスターテープは経年変化に加え、繰り返しプレイバックすることで当然ながら細部に傷みや劣化が生じてしまうことは否めません。スタッフは集められた20数本のマスターテープの検聴を一通り済ませた結果、音質を最優先するうえでも、先に触れたベスト盤のカッティング用マスターテープの採用がベストな選択であると判断を下しました。
日本が誇るべきエンジニアが在籍する「STUDIO Dede」にてマスタリングを実施
4月某日、スタッフは今回のSACD/CDマスタリングをお願いした東京・池袋「STUDIO Dede」を訪れました。用意されたアナログ・マスターテープは計9本。「STUDIO Dede」はヴィンテージ機材のみならず、最新デジタル・ツールまでが充実した独立系スタジオです。SACDに収められるDSDに関しても造詣が深く、日本のスタジオのなかで逸早くマージング・テクノロジーズPyramix+Horusを導入したことでも知られています。
今回のプロジェクトにおいてスタッフが「STUDIO Dede」にマスタリングを委ねたのは、これまで同スタジオの松下真也さんと吉川昭仁さんという二人のエンジニアが制作に携わってきたタイトルに大いなる魅力を感じてきたことがあります。CDタイトルを筆頭にSACD、ハイレゾ音源、さらにアナログLPに至るまで、音楽に躍動感が漲り、活き活きとした音の息吹が内包されているのです。日本を見渡しても彼らほどスタジオ機材に精通し機材を正しく使いこなしながら、音楽の本質を理解した上でマスタリング作業を行なっているスタジオは珍しいといえるでしょう。
アナログ・マスターテープのプレイバックは松下真也エンジニアがスタジオ常設の「テレフンケンM21 1/4'」を操作し、いっぽうのマスタリングは吉川昭仁エンジニアがマージング・テクノロジーズPyramix+Horusを駆使し執り行なっています。
こうして完成したSACD+CDの2枚組仕様はミイとケイという二人の魅力的な歌声のみならず、作曲家・編曲家の都倉俊一の要望に応える腕効きミュージシャンたちによる、研ぎ澄まされた演奏の隅々にまで耳を傾けたマスタリングが施されています。その音はこれまでの皆さんのピンク・レディー体験を一変させてしまうほど、高品位な音の仕上がりとなりました。リアルタイムでシングル盤やアナログLPで彼女たちの音楽に接してきたファンにも、満足してもらえる音楽性豊かなサウンドをぜひともご体験ください。
付属のライナーノートにはピンク・レディーのオリジナル・ミキサーである山口照雄さんの貴重なインタビューに加え、本作の制作プロセスを仔細に綴ったリポートを掲載しています。
ピンク・レディー『阿久悠 作品集』のSACDおよびCDのマスタリングを手がけた「STUDIO Dede」のスタッフ陣。テープオペレートを担当した松下真也エンジニア(左)とマスタリング作業を執り行なった吉川昭仁エンジニア(右)
東京・池袋にある「STUDIO Dede」のマスタリング・ルーム。ヴィンテージ機材のみならず、最新デジタル・ツールまでが充実しているのが特徴だ。右手前に見えるのは弊社・五輪真弓『恋人よ』のアナログLP制作でも使用された米国スカーリー製カッティングレース
1/4インチ・サイズのアナログ・マスターテープの送り出しに使用されたテープレコーダーの「テレフンケンM21 1/4'」
SACDマスターは「マージング・テクノロジーズPyramix+Horus」(写真下のシルバーの筐体)により制作された。アナログマスターはDSD 11.2MHzデータへいったん取り込まれ、マスタリングを経た後、DSD 2.8MHzデータを作成。いっぽう、CDは先のDSD 11.2MHzデータからCDの器に相応しいマスタリングが新たに施されている
収録曲
1. |
ペッパー警部 |
作詩:阿久悠 作曲:都倉俊一 編曲:都倉俊一 |
2. |
S・O・S |
作詩:阿久悠 作曲:都倉俊一 編曲:都倉俊一 |
3. |
カルメン '77 |
作詩:阿久悠 作曲:都倉俊一 編曲:都倉俊一 |
4. |
渚のシンドバッド |
作詩:阿久悠 作曲:都倉俊一 編曲:都倉俊一 |
5. |
ウォンテッド(指名手配) |
作詩:阿久悠 作曲:都倉俊一 編曲:都倉俊一 |
6. |
UFO |
作詩:阿久悠 作曲:都倉俊一 編曲:都倉俊一 |
7. |
サウスポー |
作詩:阿久悠 作曲:都倉俊一 編曲:都倉俊一 |
8. |
モンスター |
作詩:阿久悠 作曲:都倉俊一 編曲:都倉俊一 |
9. |
透明人間 |
作詩:阿久悠 作曲:都倉俊一 編曲:都倉俊一 |
10. |
カメレオン・アーミー |
作詩:阿久悠 作曲:都倉俊一 編曲:都倉俊一 |
11. |
ジパング |
作詩:阿久悠 作曲:都倉俊一 編曲:都倉俊一 |
12. |
波乗りパイレーツ(日本吹込盤) |
作詩:阿久悠 作曲:都倉俊一 編曲:都倉俊一 |
13. |
マンデー・モナリザ・クラブ |
作詩:阿久悠 作曲:都倉俊一 編曲:C.Merriam |
14. |
OH! |
作詩:阿久悠 作曲:都倉俊一 編曲:井上鑑 |
15. |
カルメン・シャワー |
作詩:阿久悠 作曲:馬飼野康二 編曲:馬飼野康二 |
16. |
恋愛印象派 |
作詩:阿久悠 作曲:馬飼野康二 編曲:馬飼野康二 |
マスタリング・エンジニア:吉川昭仁(STUDIO Dede)
テープ・オペレーター:松下真也(STUDIO Dede)
※ステレオサウンド社独占販売品です。お求めは、ステレオサウンドストアおよび全国の有名オーディオショップをご利用ください。また、生産数限定商品のため、売り切れの際は何卒ご容赦ください。