ステレオサウンド 通販専用ダイヤル:050-1807-4411
Edy決済サービス終了のお知らせ

TOPページ > レコードショップ > 谷村新司III(LP)

谷村新司III(LP)

  • ステレオサウンドオリジナル音楽ソフト

販売価格8,800円(税込)

[40ポイント進呈 ]

数量
お気に入りに登録 お気に入りに登録済み

商品画像

商品画像
商品画像
拡大 Prev Next

商品の発送は、お取り寄せ商品、予約商品を含め、ご注文内のすべての商品が揃い次第のご手配となります。注文の分割発送や、注文コードが異なる複数の注文のまとめ発送は承ることができません。あらかじめご了承ください。

アーティスト:谷村新司

■発売日:2022年7月13日
■品番:SSAR-069
■JANコード:4571177052964
■仕様:33 1/3回転 180g重量盤
■限定生産
■企画・販売:株式会社ステレオサウンド
■制作・発売:ユニバーサルミュージック合同会社


心に刻み込まれてきた谷村新司の名曲。
最新録音のマスターから初のアナログ化


 ステレオサウンドは谷村新司デビュー50年を祝うアナログレコード「谷村新司V」を発売する。

 このレコードは、人々の心に刻み込まれてきた谷村新司の往年の名曲を、新たに録音した楽曲によって構成。使用する音源は、谷村新司が2017年に発売したCDアルバム「STANDARD〜呼吸(いき)〜」のオリジナル・マスターから厳選したもので、今回、初めてアナログカッティングに供される特別な音源だ。

 素材となったオリジナル・マスターは、東京・西麻布にあるミキサーズラボのLAB recorder's Aスタジオで収録されたもので、当時レコーディングを務めたのはミキサーズラボの代表でもあり、谷村新司が絶大な信頼を寄せる三浦エンジニア。

 ヴォーカルマイクは、ノイマンU-67を使用。三浦エンジニアによると「谷村さんはマイクロフォンの扱いに長けていて、声量によって自身でマイクとの距離をコントロールするため、フェーダーの位置も一度決めればそれほど動かさないし、それほどEQやコンプレッサーを使う必要もないんです」という。それだけにこのレコードに供されたオリジナル・マスターの音はひじょうに生々しい。

 レコーディングでは、SSLのアナログコンソールを使用し、A/D変換はデジデザインのプロツールスによって敢えて96kHz/32ビットでミックスダウン収録したという。192kHz/32ビットだとパワー感が削がれるからというのが三浦エンジニアの理由だ。

 そうした録音の旨味を全て引き出すために、マスタリングとラッカー盤のカッティングは同じくミキサーズラボの傘下にある南青山のワーナーミュージック・マスタリングでおこなった。マスタリングはミキサーズラボの副会長を務める名エンジニアの菊地 功、ラッカー盤のカッティングはこの世界に精通した北村勝敏が担当している。

 バックのオーケストレーションとの重層的な音の広がりの中に谷村のボーカルが生々しいまでに浮かぶ。

 CDでは味わうことの出来ないLPレコードならではの奥深い音の世界を心ゆくまでお楽しみいただきたい。


収録曲
[Side A]
1. 昴 −すばる−
2. 流星
3. 群青
4. 忘れないで

[Side B]
1. いい日旅立ち
2. 陽はまた昇る
3. 三都物語
4. サライ


この商品を見た人は、こちらの商品もチェックしています!

最近見た商品