商品画像 ![]() ■発売日:2022年1月17日 ■雑誌コード:17511-02 ■JAN:4910175110229 HiVi(ハイヴィ)のバックナンバーはこちらから Fujisan.co.jpで“月額払い”で購読 HiVi2月号の特集は、「2021-2022ベストネット動画300」。 優れたクォリティ、内容の映画/ドラマシリーズが続々と登場し、ますます人気が高まっているネット動画。特に「サブスクリプション」と呼ばれる定額制見放題型サービスで展開されているオリジナル作品に、素晴らしい作品が数多く存在しています。 とはいえ、あまりにも作品が多すぎて、本当に面白い作品がどれかが分かりづらいのが実情。そこでHiVi2月号では、NetflixやAmazon Prime Video、Disney+、Apple TV+、U-NEXTなどで配信されている「サブスクサービスだけで観られるオリジナル作品」を中心に3テーマに分けて、延べ300作を紹介していきます。 せっかくネット動画を楽しむのであれば、面白く、しかも品位の高い作品を堪能したい。そんな皆さんに、本ガイドを有効活用いただける特集です。 さらに2月号のソフト紹介ページ「Video Soft View」では、毎年恒例の「マイ・フェイバリット・ソフト」を掲載。レギュラーライター34名がそれぞれに選ぶ2021年のベスト10ソフトも合わせてご参照ください。画質・音質を追求するなら譲れないUHDブルーレイや、サブスクサービスのオリジナル作品など、プロが本当に面白いと思った作品がこちらにもずらりと並びます。 もうひとつの特集が「Another Side of HiViグランプリ」。本誌1月号「HiViグランプリ」は、その年のAVシーンを牽引した製品を選出することが趣旨であり、ご参照いただければ現在のシーンを総覧できる一冊を目指しています。 そのいっぽうで、各製品のテスト/レビュー記事は別の号にて掲載されていることがほとんど。ここでは〔シルバー・アウォード〕のシャープ8T-C85DX1や部門賞のリーヴォンUBR-X200など、発表されたばかりの新製品をテスト/レビューするとともに、なぜHiViグランプリ受賞製品がそのステータスにあるのか、選考委員の方々に改めて記していただきました。 ![]() ↑ソフト紹介ページ「Video Soft View」では、年に一度の「マイ・フェイバリット・ソフト」を選出していただきました。こちらはネット動画もディスクも、すべてを含めた2021年の“マイ・フェイバリット”集。10作×34名=のべ340作のおすすめソフトが並びます! ![]() ↑2月号はネット動画 "推し”とはいえども、画質・音質を求めるならばまだまだディスクが優勢。そこで注目すべき作品が『最後の決闘裁判』。HiViのクォリティ・チェッカー吉田伊織さんが「空前の高品位映像」と太鼓判をおす、必携のディスクです! ![]() ↑「Another Side of HiViグランプリ」では、1月号の「グランプリ」で語りきれなかった受賞製品の魅力に改めて迫ります。まだまだ紹介しきれていない、大注目の4KレコーダーパナソニックDMR-ZR1については、評論家 藤原陽祐さん自宅でのテストを実施 ![]() ↑AVファン待望のユニバーサルディスクプレーヤー、リーヴォンのUBR-X200も本誌初レビュー。BDやUHDブルーレイ再生はもちろん、DVDオーディオ、SACD再生もテスト。アナログマルチch出力のクォリティまでじっくりと検証しました CONTENTS
Another Side of HiViグランプリ ・GOLD AWARD パナソニック DMR-ZR1/ビクターDLA-V90R ・SILVER AWARD シャープ 8T-C85DX1/LG OLED 65G1PJA ・BRONZE AWARD リン KLIMAX DSM/3 ・直視型ディスプレイ部門賞 パナソニック TH-65JZ2000 ・ビデオディスクプレーヤー部門賞 リーヴォン UBR-X200 ・アンプ部門賞 アーカム SA30 ・AVセンター部門賞 ヤマハ RX-A8A ・スピーカーシステム部門賞 Bowers&Wilkins 801 D4/テクニクス SB-G90M2 ・ホームシアターオーディオ部門賞 イクリプス TD307THMK3 ・デジタルオーディオコンポーネント部門賞 オーレンダー ACS10 ・ペリフェラル部門賞 キクチ ソルベティグラス/フェルム・オーディオ HYPSOS いま、観るべきはこれ! 2021-2022 ベスト・ネット動画 300 ・映画ライターが選ぶ おすすめ“マイベスト10”×10=100作 ・2022年もアカデミー賞候補多数!? 最新・必見ベスト50作 ・新シーズンにも注目/これぞネット動画、定番150作 ●『ザ・ビートルズ:Get Back』マラソン視聴 ●ディスク史上最高画質! 巨匠渾身の一作『最後の決闘裁判』 ●ユニバーサルから「怪奇映画」UHDブルーレイ登場 ●クレル K300i Digitalで聴く 最新ソフト ●KEF LS50 Wireless UがAmazon Musicの「HD」対応! ●2月公開『ウエスト・サイド・ストーリー』 ●Book Review:『Western Electric Sound Part-1[スピーカー篇]』 [CONTINUITY] ●from Writers ●映画の匠たち ●New Products Review ・サイレント・エンジェル ミュージックサーバー Z1/ネットワークプレーヤー M1/スイッチングハブ N8 ・コード プリメインアンプ ANNI ・スタックス ヘッドホン SR-X9000 ・フルテック HDMIケーブル HF-X-NCF ・JBL サウンドバー Cinema SB190 ●今月の最新NEWS ●世界映画Hakken伝 RETURNS ●Stereo Sound REFERENCE RECORD聴きどころ紹介 ●from Readers ●from Editors この商品を見た人は、こちらの商品もチェックしています!最近見た商品 |