ワイン王国 2020年7月号 No.117
販売価格1,650円(税込) [8ポイント進呈 ] 商品画像 ![]()
【特集】日本ワイン 注目のグラン・クリュ
国内外で大注目されている「日本ワイン」。日本ワインならではの緻密さ、そこに秘めるパワーが人々の心をとらえています。飲み手を感動に導くワインが生まれる独特の気候風土と畑、歴史、造り手の英知と努力が生んだワインの産地“グラン・クリュ”を探りました。 ■きっと出合える ひとめぼれワイン! ワイン王国 ラベルグランプリ 品種、産地、造り手……ワインをどのように選ぶかは人それぞれ。ワインに詳しい人も、これからワインの扉を開くワインビギナーも、ラベルでワインを選ぶときのワクワクする気持ちは同じだと思います。お店でワインを選び、楽しむことが難しくなったこの時期、ワイン好きの読者の皆さまに おうちで楽しんでもらえる企画を考えました! ソムリエ、ジャーナリスト、ライター、インポータ―…… いつもワイン王国を支えてくださる多くの方々から お勧めのラベルを募ったところ、集まったラベルはなんと264枚! 眺めていると、いつの間にかワインショップを訪れた気分に。あなたも、思わず手に取っちゃう!と思うワインに必ず出合えるはず。 あなたはどのワインを飲んでみたいですか? ひとめぼれしたラベル5枚に投票してください! ■おうちワインがさらに充実! 豪華!読者プレゼント 自宅で過ごす時間が増えた今こそ、おうちワインをゆっくり楽しむチャンス。ワイン好きの家飲みを応援するワインやワイングッズ、さまざまなおつまみをプレゼント! 応募時に「ワイン王国 ラベルグランプリ」に投票すれば当選確率がアップするかも……!? ■ハレの日に行きたいレストラン特別編 幸福をおうちに運ぶ 一流店のテイクアウト&デリバリー 時間を気にせずゆっくりできる「おうち飲み」にすっかりはまった人も多いのではないでしょうか。和食、フレンチ、イタリアン、中国料理……。一度行ってみたかった一流店の味を自宅でも楽しめるテイクアウト、デリバリーサービスを紹介します。なかには厳選したワインも一緒にテイクアウトできるお店も。とびっきりのワインを開けて、シェフが心を込めた一品をおうちで堪能しましょう。 ■世界で一番売れているスパークリングワイン プロセッコ イタリア、ヴェネト州で造られているプロセッコは、フレッシュな果実味と爽快な泡が魅力のワインです。プロセッコの2018年の製造販売本数は5億本を超え、世界で最も売れているスパークリングワインといえるでしょう。価格もお手ごろで、万人に愛されるフレッシュ&フルーティーな味わいは気軽にポンッと開けられるワインとして、若い世代にも受け入れられています。本特集では、プロセッコの産地の概要をはじめ、家庭の食卓での楽しみ方、カクテルアレンジの紹介、現地訪問記など、プロセッコがますます好きになる多彩なコンテンツをお届けします。 ■産地別に楽しむ 夏のソーヴィニヨン・ブラン フレッシュな飲み口とさわやかな香りが初夏〜夏にピッタリのソーヴィニヨン・ブラン。ニュージーランド、フランス、チリ、日本、アメリカと、世界中で造られているソーヴィニヨン・ブランの味わいの多様性を、フレンチレストラン「アピシウス」のシェフソムリエ情野博之氏が紹介します。これからの季節に家庭で楽しみたい料理も大提案! ■今夜もぱっかーん!と 缶詰&ワインで一献 ワインを飲みたいけど、忙しくて料理する気が起きない……。そんな時に便利なのが、「缶詰」です。今、素材そのものの缶詰だけでなく、本格的な料理が詰まったグルメ缶詰が人気を博しています。魚介のオイル漬けや肉、野菜などを使用したワインに合うものもたくさん。ワイン王国がセレクトした缶詰や瓶詰と、それに合うワインのタイプを検証しました。また、よりワインとマッチする缶詰を使ったアレンジレシピを紹介します。 ■5ツ星探求 ブラインド・テイスティング 1000円台で見つけた「日本ワイン」 近年、ワイナリー数も増え、専門店も多くなってきた「日本ワイン」。国内はもとより、海外でも人気の和食に合わせるワインとして、今後ますます注目されそうです。今回は、日本ワインに精通するソムリエ4人が、日本全国から集めた76本をテイスティング。上位30本を紹介しました。 ■第14回 帰ってきた!イサオとクミコのあっ!ビナメント イタリアワインと食のペアリング探求で人気の“イサオとクミコ”の第2シーズン。第14回は、銀座「飛雁閣」で、中国料理とイタリアンスパークリングワインの相性の可能性を探りました。 Aperitif 1 「元気の源は、美味しいワイン」渡辺いっけい(わたなべ いっけい) Aperitif 2 「がんばった自分に寄りそってくれる“友だち”」黛 英里佳(まゆずみ えりか) Aperitif 3 「五感を使って味わい 自分の言葉で表現しよう」前刀禎明(さきとう よしあき) ■第22回 ロングパートナー 「中川ワイン×ダックホーン・ワイン・カンパニー(カリフォルニア)」 中川一三氏(オーナー)、中川誠一郎氏(代表取締役) ■第30回 宮嶋勲のそうだ、京都でワイン「悠々」 ■新連載 「いつか、ここでドメーヌを」保坂香子(ほさか きょうこ) Twinkle Line FACES WK Library ワイン王国お勧めショップ この商品を見た人は、こちらの商品もチェックしています!最近見た商品 |