尾崎亜美 「Air Kiss」 (SACD/CD) SSMS-022
販売価格3,850円(税込) [18ポイント進呈 ] 商品画像 ![]() マスタリング作業風景 ![]() ![]() ![]() デイヴィッド・フォスターら、米西海岸のスタッフによる日本録音!
待望の尾崎亜美作品のSACD化、第2弾として発売するのは、1981年暮れにリリースされた『Air Kiss』と、1982年11月にリリースされた『Shot』です。ここでご紹介する『Air Kiss』は、前作の『HOT BABY』とは異なり、米西海岸で活躍していたミュージシャンと録音エンジニアを日本に呼んで制作されました。当時流行していたAOR(アダルト・オリエンテッド・ロック)のテイストを巧みに盛り込んだ楽曲をちりばめつつ、コミカルな演出のヴォーカルも楽しませてくれるアルバムになっています。『Air Kiss』のレコーディングは1981年、東京千代田区の今はなき一口坂スタジオで行なわれました。レコーディングエンジニアは、名うてのジョージ・マッセンバーグです。 76cm/sのアナログマスターが持つ情報量を余すことなくDSD化しました 尾崎亜美作品としては初めてとなるSACD化のためのマスタリング作業は、これまで数多くのステレオサウンド制作作品を手がけていただいた、ソニー・ミュージックスタジオ東京の鈴木浩二さんに依頼しています。『Air Kiss』のマスターは12インチリールに巻かれたテープ幅1/4インチの76cm/s(テープ速度)という、DSD化にはまたとないスペックのアナログテープでした。通常、このようなマスター素材が所属レーベル以外のスタジオに持ち出されることは稀ですが、今回はポニーキャニオン株式会社様のご協力により、東京・乃木坂のソニー・ミュージックスタジオの1stに持ち込まれ、マスタリング作業を行なうことができました。 めざす音の方向性は、この素材の情報量を細大漏らさず収録し、経年変化でややなまった音のエッジをわずかに修正するというもの。アナログ素材に特有のテープヒスを低減するというアイデアも出されましたが、それは同時に尾崎亜美の声の艶を奪ってしまう危険があるという理由で不採用となりました。尾崎亜美初のSACDも、これまでどおりあくまでオリジナル素材のサウンドを尊重するという考え方でマスタリングが進められました。声の質感と抜けのよさ、それがこのアルバムの音づくりの根幹です。もちろん、コンプレッサーやエキスパンダーは使用せず、録音レベルも無理のない自然な設定に。詳細は、封入される総合音質監修の小原由夫先生のプロダクションノート(冊子)で詳しく知ることができますので、そちらを読み進めながら、素晴らしいサウンドを味わってください。 コレクションにふさわしいパッケージでお手元に届きます こうして完成したディスクは、オーディオ愛好家のコレクションアイテムとして人気の高い、デジパックに収納。2013年にリリースされた紙ジャケ版と同じ歌詞カード(オリジナルCDの縮刷版)が、前出の「PRODUCTION NOTE」とともに封入され、お手元に届きます。 一般のCDプレーヤーでもいい音でお楽しみいただけます このSACDはハイブリッド盤ですので、SACD再生に対応していない一般的なCDプレーヤーやパソコン、カーオーディオなどで再生できます(BD /DVD/CDドライブでも読み込み可能)。その場合でも、これまでに発売されてきた同タイトル作品とは音の味付けが異なりますので、改めてお楽しみいただくことができます。このハイブリッド盤のCD層に記録されている音は、SACD層用にマスタリングされたDSDデータをデジタル/デジタルコンバーターでPCM変換することで得られた音源から作られました。 ■収録曲 1.Deep 2.グラスのルージュ 3.Foggy Night 4.銀幕の恋人 5.純情 6.Flash Back 7.ハートの色は海の色 8.Just Once Again *本SACD盤には、オリジナル盤リリース当初のスモールディスクに収録されていたSweet Christmas Songは含まれていません。 ■ディスク形態:SACD/CDハイブリッド盤(SACD層はステレオのみ) ■完全限定生産 ■デジパックジャケット仕様 ※ステレオサウンド社独占販売品です。お求めは、ステレオサウンドストアおよび全国の有名オーディオショップをご利用ください。また、生産数限定商品のため、売り切れの際は何卒ご容赦ください。 おすすめ商品
この商品を見た人は、こちらの商品もチェックしています!最近見た商品 |