TOPページ > ステレオサウンド書店 > 定期誌 > 月刊HiVi 2011年12月号
販売価格1,047円(税込)
[5ポイント進呈 ]
売り切れ/SOLD OUT
カラーバリエーション
発売日:2011年11月17日 雑誌コード:17511-12 --------------------------------- 絵も音もハイレゾなのがHiVi流 1983年の創刊から満28年、今月号でHiViは通算337冊目に突入しました。オーディオビジュアルという趣味のジャンルで、これだけ長く月刊誌を続けてこられたのもまさに読者の皆さんあってこそ、この場を借りて心より御礼申し上げます。そして来るべき30周年、40周年(?)に向けて編集部一同頑張りますので、引き続きのご愛顧をお願いいたします。 で、そんな29年目のHiViが目指すものは何か? 実は創刊当時と何ら変らない、「いい絵といい音」そして「感動体験」なんです。技術の進化に伴ない、ホームシアターで楽しめる絵も音も、創刊当時に比べると夢のように高品質になりました。当時は夢にも思わなかった2Kハイビジョンももう当り前だし、CDを超えるフォーマットの音だって溢れている……。 ということで、2012年のHiVi流AV術は、絵も音もハイレゾがキーワード。 その手始めとして、今月号からハイレゾ対応コンポーネントを大特集! まずはオーディオファンの間で人気のUSB-DAC 53モデルを一堂に会し、完全ランキングを実施しました。チェックソースは弊社のハイレゾUSB 製品数が多く、なかなか決定打のないジャンルですが、まずはHiVi12月号を熟読し、あなたのスタートアイテムを選んで下さい。そうそう、12月号ではUSB-DACのモニタープレゼントも実施していますので、読み終わったら必ずご応募を。 その他にも大人気の「HiVi冬のベストバイ」や4Kディスプレイ完全視聴リポートなどなど、読み応え満載の記事も充実。いつもより増ページでお届けしておりますので、くれぐれもお買い忘れのないように。 --------------------------------- CONTENTS FEATURE ●特集1 4Kハイレゾ映像で官能体験 ・イントロ いま4K映像の意義を考える ・完全視聴 ソニー VPL-VW1000ES ビクター DLA-X90R(フロントプロジェクター) 東芝 55X3(液晶ディスプレイ) ●特集2 お待たせしました! 買い物ガイド決定版 2011年 冬のベストバイ ●特集3 全53機種一挙テスト! ハイレゾ対応コンポーネント オールランキング その1 ・〈テーマ1〉ジャンル&価格帯別ランキング ハイレゾ対応USB-DAC34モデル ハイレゾ対応USB入力付ディスクプレーヤークラス5モデル ハイレゾ対応USB入力付きアンプ 14モデル ・〈テーマ2〉話題のハイレゾ対応アクセサリーを試す INTEREST ・ソニーHMZ-T1で考える「心地いい装着感」 ・東京JAZZを最高の映像と音声でディープに楽しむ 亀山信夫&会津三人衆 ・エラック240LINEが達成した映画サラウンドの新次元 ・AV新展開への誘い その2 ・Express KEF Blade/エラックFS509VX-JET ・東芝55X3の、圧倒的4Kパワーの秘密を探る ・トップランナーと語るヤマハ AVENTAGEシリーズの表現世界(2) ・DTS Surround Groove with Audi 開催 ・いい音がウチのお店を変える デノンDNP-720SE体験記 その1 ・新生WOWOWの品位を徹底検証 ・光城精工のこだわりを直撃リポート 亀山信夫 NEW COMPONENTS ANALYSIS ・三菱 LVP-HC7800D ・エプソン EH-TW8000W(フロントプロジェクター) ・ソニー TA-DA5700ES(AVセンター) ・パイオニア N-50(ネットワークプレーヤー) CONTINUITY ・Chivi倶楽部 ・NO TITLE 勝見洋一 ・テクノdeボーノ! 夏目利明 ・墨劇 福井晴敏 ・深夜の告白 澤里昌吉 ・NEW PRODUCTS/TOPICS/CLIPS ・ドルビー&DTSの次世代展開 ・INFO BOX ・HiVi’s TRASH〜今月の読者サマの声 ・from Editors VSV ・FACE「ジョン・ラセター」 ・今月の注目盤「SUPER 8」「カーズ2」ほか ・JUST NEW DISC ・QUALITY CHECK ・いおりの太鼓判 ・詳細リポート 「未来少年コナン」がブルーレイに ・世界映画Hakken伝 ・ハイビジョン番組ガイド 録っても極楽 ・銀幕月報 ・視るポップ、ロック&ソウル ・12cmディスクの潮流 ・Movie×Music ・エンタテインメント遊覧飛行 ・映画と時代 ・WORLD CINEMA ・BDアニメ New Frontier