TOPページ > ステレオサウンド書店 > 定期誌 > 月刊HiVi 2012年1月号
販売価格1,047円(税込)
[5ポイント進呈 ]
売り切れ/SOLD OUT
カラーバリエーション
発売日:2011年12月17日 雑誌コード:17511-01 --------------------------------- 2012は物欲全開モードで! 新製品も出揃って、かつ年末年始の超過酷スケジュールで鬱憤(?)もたまって、HiVi編集部員は現在物欲全開モードで驀進中! 「4K映像に惚れた。プロジェクターがほしー!」 「そろそろうちにも3Dが必要!」 「いやいやアイドルは有機ELでねっとりと観なきゃ!」 「デジイチもいいじゃん!」 「NASの容量が足りなくてさぁ……」 とまぁ、元手はないが物欲はあるとばかりに2012年はなにをゲットして、どんなAVを楽しむか、妄想している次第です。どれを買うか、あれこれ想像しているときが一番楽しい時間でもあり、きっとみんなしばらくの間はコーフンしていることでしょう。 そんなHiVi編集部員とレギュラー評論家氏の“物欲”を開陳した特集はHiVi 1月号でご紹介! あなたもこれを読んで、一緒にあれこれ盛り上がりましょう。 そうそう、物欲ついでにHiVi 1月号ではソフトメーカー各社にご協力いただき、この冬の必見ブルーレイを41名にプレゼントします。3Dあり、アニメあり、音楽作品ありと、内容も充実。ぜひ1月号を熟読のうえ、意中の一枚にご応募下さい。 1月号の感想と合わせて、お待ちしてます! --------------------------------- CONTENTS FEATURE ●特集1 4Kハイレゾ映像がホームシアターにやって来た! ソニー VPL-VW1000ES、ビクターDLA-X90R ●特集2 心躍る、素晴らしきブルーレイの世界 1.特選ブルーレイを読者41名にプレゼント! 2.「SUPER8/スーパーエイト」 「カーズ2 3D」 「トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン」 「マイ・フェア・レディ」を徹底視聴 3.お得で魅力的な廉価版ブルーレイ ●特集3 BD/HDDレコーダー礼賛 パナソニック DMR-BZT9000、ソニー BDZ-AX2700T、スカパー! HDの魅力とは? ・テーマ1 芸術への扉がこれで開かれた! 〜パナソニック DMR-BZT9000×亀山信夫 ・テーマ2 とことんシアターでとことん憩うぜ 〜ソニー BDZ-AX2700T×藤原陽祐 ・テーマ3 スカパー!にはまるならどっちがいースカ? 〜シャープ BD-W2000、ソニー BDZ-SKP75×鳥居一豊 ●特集4 全43機種一挙テスト! ハイレゾ対応コンポーネント オールランキング その2 ・ハイレゾ対応ネットワークプレーヤー19モデル ・ハイレゾ対応USB入力付ヘッドフォンアンプ24モデル ●特集5 俺たちの物欲を満たす 2012年注目アイテムはこれだ INTEREST ・SL機関車の迫力を大画面&立体音響で! 潮晴男 ・ついに出た! 有機ELモニター ソニーPVMの世界 吉田伊織 ・永遠の名作「ウエスト・サイド物語」をブルーレイで体験 ・「マルチが楽しい」角松敏生さんのBDを体験 ・トップランナーと語るヤマハ AVENTAGEシリーズの表現世界3 ゲスト SHANTIさん ・NEW COMPONENTS ANALYSIS ・いい音がウチのお店を変える デノンDNP-720SE体験記 その2 ・People From LINN PRODUCTS Mr. Gilad Tiefenbrun CONTINUITY ・Chivi倶楽部 ・NO TITLE 勝見洋一 ・手作りシアター現在進行形 木村雅人 ・プライベート・アイ 藤原陽祐 ・墨劇 福井晴敏 ・深夜の告白 澤里昌吉 ・NEW PRODUCTS/TOPICS/CLIPS ・INFO BOX ・HiVi’s TRASH〜今月の読者サマの声 ・from Editors VSV ・FACE「ロバート・ワイズ」 ・今月の注目盤「サンクタム」「127時間」ほか ・JUST NEW DISC ・QUALITY CHECK ・いおりの太鼓判 ・世界映画Hakken伝 ・ハイビジョン番組ガイド 録っても極楽 ・銀幕月報 ・視るポップ、ロック&ソウル ・12cmディスクの潮流 ・Movie×Music ・エンタテインメント遊覧飛行 ・映画と時代 ・WORLD CINEMA ・BDアニメ New Frontier