TOPページ > ステレオサウンド書店 > オンデマンド印刷 > 【電子版/amazon POD版】 ヴィンテージスピーカー Vol.2 イギリス篇

【電子版/amazon POD版】 ヴィンテージスピーカー Vol.2 イギリス篇

  • 電子書籍
  • アマゾンプリント・オン・デマンド


【電子版】
ご購入の際は「Fujisan.co.jpで電子版を購入する」をクリックしてください。実際のご購入手続きはFujisan.co.jpにて行なっていただきます。なお、電子版の価格は当ページに表示されている販売価格と異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
Fujisan.co.jpで電子版を購入する

【amazon POD(アマゾン プリント・オン・デマンド)】
お客様にご注文をいただいてから紙版の本を印刷・出荷するサービスです。実際のご購入手続きはamazon.co.jpにて行なっていただきます。
※お届けは、オリジナル本のB5判ではなく、A4判に拡大されたものになります。そのため、表紙および裏表紙には白、または黒の余白が入ります。また、オリジナル本の発行年代が古い場合には、文字のかすれ、汚れなどが見られる場合があります。なお、amazon PODのシステム的な特性により、オリジナル本とは一部デザインが異なります。また、amazon POD版の価格は当ページに表示されている販売価格と異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
amazonでPODを購入する

販売価格2,852円(税込)

数量
お気に入りに登録 お気に入りに登録済み

カラーバリエーション

商品イメージ
商品イメージ
拡大 Prev Next

■往年の英国ヴィンテージスピーカーに関する記事を1冊に。バックナンバーセレクション 2

1966年の創刊からCD登場前夜とされる1982年までに発行された季刊ステレオサウンドのなかから、一時代を築いた名器、大ヒットモデル,歴史的な重 要製品に関する記事を厳選してまとめたバックナンバーセレクションシリーズ。Vol.2となる本誌は、イギリスのスピーカーにかかわる内容。主な掲載機種はタンノイ オートグラフとレクタンギュラー・ヨーク、ヴァイタヴォックス CN191 Corner Horn、QUAD ESL、セレッション、KEF、B&Wなど。作家の故・五味康祐氏による五味オーディオ巡礼(最終回)や故・瀬川冬樹氏による「よい音とは、良いスピーカーとは?(1)」も収録している。

■紙版発売日:1995年09月20日発売

【おことわり】本書は1966年ごろに出版された印刷物をはじめ、古い年代の雑誌をスキャニングしたデータを利用しているため、一部にオリジナルに起因する読みにくい箇所がございます。あらかじめご了承ください。



■ヴィンテージ スピーカーVol.2 イギリス篇

Chapter 0
良い音とは、良いスピーカーとは-----瀬川冬樹

良い音とは、良いスピーカーとは(1)「原音」とは何か、「原音再生」とは何か
良い音とは、良いスピーカーとは(2)「原音」とは何か、「原音再生」とは何か(承前)
良い音とは、良いスピーカーとは(3)「原音」とは何か、「原音再生」とは何か(承前)
良い音とは、良いスピーカーとは(4)「原音」とは何か、「原音再生」とは何か(承前)
良い音とは、良いスピーカーとは(5)高忠実度スピーカーの流れ
良い音とは、良いスピーカーとは(6)高忠実度スピーカーの流れ
良い音とは、良いスピーカーとは(最終回)スピーカーの新しい傾向

Chapter 1
ヨーロッパのスピーカーシステムの歴史的展望

イギリスのスピーカーを中心にヨーロピアン・スピーカーの系譜をさぐる-----岡 俊雄

Chapter 2
タンノイ/アメリカ・タンノイ/ロックウッド
わがタンノイ・オートグラフ-----五味康祐
タンノイ研究(1)名器オートグラフの復活-----菅野沖彦
TANNOY AUTOGRAPH/TANNOY RECTANGULAR YORK/TANNOY NEW RECTANGULAR YORK/TANNOY NEW 12” LANCASTER/TANNOY VLZ MKU/TANNOY VLZ IN CABINET

五味オーディオ巡礼(最終回)-----五味康祐

TANNOY ARDEN/DEVON/EATON/TANNOY ARDEN MK U/BERKELEY MK U

タンノイ研究(5)現代に甦る“GRF MEMORY”登場-----菅野沖彦
TANNOY GRF MEMORY/TANNOY SUPER RED MONITOR/TANNOY・AMERICA TUDER AUTOGRAPH/WINDSOR GRF/ORBITUSI/LOCKWOOD MAJOR/TANNOY・AMERICA MALLORCAN

タンノイ社とその製品の変遷

Chapter 3
ヴァイタヴォックス/デッカ/EMI/ラウザー
オーディオ製品の試聴と解説-----山中敬三
VITAVOX BITONE MAJOR/BASS BIN/KLIPSCHORN SYSTEM/VITAVOX CN191 CORNER HORN

幻の名器研究〜DECCA DECOLA〜-----五十嵐一郎

DECCA LONDON ENCLOSURE/EMI KEESONIC353 etc./LEAK SANDWITCH, LOWTHER PM6ACOUSTA/TP1/LOWTHER SUPER ACOUSTA/DUAL POSITION ACOUSTA

Chapter 4
クォード/リチャードアレン/ワーフェデール/グッドマン/ジョーダンワッツ/リーク
QUAD ESL
ベストサウンドを求めて-----岡 俊雄
QUAD・ESLのパラレル駆動
AR・LSTのマルチアンプドライブ

QUAD/ESL-63研究-----長島達夫

RICHARD ALLAN NEW GOLDEN8 etc./WHARFEDALE AIRDALE etc./LOWTHER PM6/WHARFEDALE SUPER8 RS-DD/SUPER12 RS-DD/GOODMANS AXIOM80/AXIOM201/AXIOM301/GOODMANS AXIOM80 etc./GOODMAN 301/JORDAN WATTS JUPITER TLS/JORDAN WATTS DPS 100 STEREOLA/JORDAN WATTS GT/JORDAN WATTS MODULE UNIT/LEAK SANDWICH300/LEAK SANDWICH600/LEAK 2075

Chapter 5
セレッション/モーダウントショート/スペンドール/ハーベス/KEF/オマール/チャートウェル/ロジャース/JR/B&W/ゲイル/フェログラフ
CELESTION DITTON15/CELESTION DITTON25/CELESTION DITTON66/CELESTION DEDHAM/CELESTION UL6/CELESTION DITTON662/CELESTION SL6/MORDAUNT-SHOT MS737/SPENDOR BCU/SPENDOR BC V/SPENDORSA1/B&W DM5/HARBETH MONITOR HL/KEF CONCERTO/KEF MODEL104/KEF MODEL303/KEF MODEL105/KEF MODER105 SERIESU/KEF LS5/1A etc./OMAL MODER TL6/CHARTWELL LS5/8/ROGERS LS5/8/ROGERS PM510/ROGERS LS3/5A/JR JR149/B&w DM4/U/B&W DM6/B&W CONTINENTAL/B&W DM12/801 etc./GALE GS401A/FERROGRAPH S1

BBCモニター物語-----岡俊雄

この商品を見た人は、こちらの商品もチェックしています!

最近見た商品