TOPページ > ワイン王国書店 > 【わけあり】ワイン王国 No.75 2013年7月号 ※表紙擦れ、角折れあり
■発売日:2013年6月5日 ■雑誌コード:19815-07 ワイン王国のバックナンバーはこちらから Fujisan.co.jpで“月額払い”で購読 ★書店店頭在庫は下記よりご確認いただけます。 書店店頭在庫検索ページ一覧 ★Fujisan.co.jpで紙版を購入する 実際のご購入手続きはFujisan.co.jpにて行なっていただきます。 Fujisan.co.jpで紙版を購入する ※本商品は角折れおよび、裏表紙に傷があります。 ※【わけあり】商品の返品・交換は承れません。状態をご了承のうえお買い求めください。
定価1,572円のところ 販売価格1,000円(税込)
[5ポイント進呈 ]
カラーバリエーション
●[特集]スパークリング世界一周100本! 世界31カ国100本、夏にぴったりのスパークリングワインを厳選! 是非ものの鉄板ワインをはじめ、ちょっと珍しい東欧諸国のワインも続々登場。テイスターの情野博之ソムリエ、シュードル・セシルソムリエール、ジャーナリストの青木冨美子さんが全てをテイスティングし、紹介します。3氏が選んだ推薦ワイン「女子会に」「初心者に」「コスパ抜群」「レアモノ」「がっつり系」にも注目! ●百貨店の「ワイン売り場」が面白い! 日本を代表する百貨店のワイン売り場を巡り、その取り組みの最前線を取材。また、人気ワインショップの魅力ある店作りにも迫りました。 松屋銀座/伊勢丹新宿本/東急本店/京王百貨店 新宿店/大丸東京店/日本橋高島屋/三越 銀座店/阪神梅田本店/エノテカ・ミレ/ワインショップ・ソムリエ/ワールド・ワイド・バー byピーロート/ワイン・マーケット・パーティー ●5ツ星探求 ブラインド・テイスティング 1000円台で見つけた冷やして美味しい赤ワイン ザ・ベストバイワイン32本 佐藤麻衣/情野博之/西村圭太郎/信国武洋 今年の夏は、すがすがしく軽やかな赤ワインを楽しみませんか?ジューシーな果実味は冷やしても美味しく、また、きれいで伸びやかな酸は清涼感をもたらせます。行楽のお伴で楽しむもよし普段の家飲みにもお勧め。気鋭のソムリエ4人が厳選した、この夏イチオシの“冷赤(ひやあか)”ワイン32本を紹介します! ●Aperitif 1「世界にたった300 本だけの、稀少なフランチャコルタ」徳岡邦夫 ●Aperitif 2「シャンパーニュの新しい飲み方『アイーバ』で乾杯しよう!」羽高徳 ●Aperitif 3「自分の好みに限定せず、数多くのワインと出合いたい」有坂翔太 ●Aperitif 4「ワインは人と人を繋ぐ飲み物」塩谷 瞬 ●第24回 旬感レストランへの招待 「軽井沢ブレストンコートユカワタン 軽井沢「星野リゾート」が運営する「ホテルブレストンコート」にある「ユカワタン」は、軽井沢の食をテーマにしたリゾートレストランです。今年1月に行われた「ボキューズ・ドール国際料理コンクール」で総合3位に輝いた総料理長・浜田統之シェフが作る、地元の食材を駆使した料理と、二人の若手ソムリエが考える「軽井沢マリアージュ」とは? ●第9回「 TOKYOワインバル・クルージング」吉祥寺編 新しいお店が次々とオープンする人気の町、吉祥寺。幅広い年齢層が集まる界隈とあって、その特徴もさまざま。ビオ、スパークリングにこだわるお店や、家族経営のワイナリーから直接買い付けするお店、肉、野菜などの料理の素材や調理方法にこだわるお店など。ワインのラインナップから料理のメニューまで、数あるバルの中でも特に個性が際立つ7軒を集めました。 ●日本へ、世界へ 山梨発甲州ワイン 今や世界に市場を持つ甲州のワイン。日本で最も生産量が多く歴史の長い山梨県のワイナリーを訪ね、甲州ワインにかける情熱と現状、将来を聞きました。現地の最新情報をたっぷりお届けします! ●ブームの理由はここにあった!“近年高まるカバブームの魅力に迫る 夏に飲みたいスペインのスパークリングワイン、カバ。清涼感溢れるそのワインは、近年のバルブームと相まって、ますます人気が高まっているという。そのカバの人気の理由を探るべく、スペイン・フランス両国のシェフソムリエが11本のカバをテイスティング。それぞれに合う料理とともに、その魅力の秘密に迫ります。 ●「女子会」企画第3弾 女子はリゾートでもワインを楽しむ! 好評企画第三弾! 今ではすっかり定番となった、ワインを楽しむ「女子会」。「次はどこで?」「リゾート先でしょう!」と、ワイン業界で活躍する女性たちが、お勧めの「リゾート先で楽しみたいワイン」を片手に大集合。リゾート先でワインを楽しむコツを教えてもらいました!。 ●表紙のワイナリー 第3回「サントリー登美の丘」 ●第14回 A.S.I.世界最優秀ソムリエコンクール 栄冠は不屈の精神 パオロ・バッソ氏に ●新連載 あらゆる食に合う!オーストラリアワインの可能性 ●スタイルに溶け込むワイン空間 それぞれのセラーストーリー ●新連載 セリアヘイの 新連載Food&Wineセミナー 香り豊かなさわやかサラダに合うワインとは? ●第13回 麗しきヴィンテージ「アゼリア」宮嶋 勲 ●第3回 グレイスワイン「やっぱり甲州が好き!」 三澤彩奈 ●第15回 イタリア醸造家列伝「ステファノ・ポルチナイ」 宮嶋 勲 ●Twinkle Line ●FACES ●WK Library ●ワイン王国お勧めショップ