ステレオサウンド 通販専用ダイヤル:050-1807-4411

TOPページ > オーディオショップ > Fascination108(完成品・ペア)【受注生産・通常納期約120日】※メーカー直送

Fascination108(完成品・ペア)【受注生産・通常納期約120日】※メーカー直送

販売価格700,000円(税込)

[3,182ポイント進呈 ]

[ 送料込 ]

【販売期間:2023年4月26日0時0分2023年9月29日23時59分

数量
お気に入りに登録 お気に入りに登録済み

商品画像

商品画像
商品画像
拡大 Prev Next

質実剛健といえる正統派のハイファイ・サウンド。
ビーム管6550で精緻かつ重厚な音の佇まいを聴かせる


●コンセプト
 Fascination108は、是枝重治氏が『管球王国』108号「マイ・ハンディクラフト」記事で発表した、6550/KT88プッシュプル・モノーラルパワーアンプです。国産ヴィンテージの電源/出力トランスを生かし、現代のスピーカーを力強く精緻に鳴らすビーム管プッシュプルアンプが設計のコンセプトです。W37×H17.5×D18cmと比較的コンパクトな横型のシャーシでまとめられています。

●回路と使用パーツ
 タムラ製作所製PC3003電源トランス、タンゴ特注の出力トランスと、キーパーツであるトランスに良質な国産ヴィンテージ品を採用しています。出力トランスは微小レベルの応答性に優れたパーマロイコアを採用し、コアにギャップが付された定インダクタンス型で、安定した低域特性が確保されています。前段管もヴィンテージ球で、初段はシルバニア製ECC81によるSRPP回路、シーメンス製E80CCでカソード結合型の位相反転兼励振段を構成しています。E80CCのカソード回路はシーメンス製5極管EF80で定電流化されています。出力管はエレクトロ・ハーモニックス製の現行管6550を採用。出力段はUL接続として出力41Wに仕上げられています。

●音質について
 Fascination108は、現代スピーカーを十分なパワーで駆動して、腰の据わった音を聴かせます。大型モニタースピーカーB&W801D4と組み合わせた試聴では、表現の力強さと繊細さがバランスし、弱奏部分を音色の変化もこまやかに描くと同時に音の佇まいが重厚で、低域の確かな分解能を印象付けました。毅然とした解像感を示して質実剛健といえる正統派のハイファイ・サウンドが特徴です。



前段を構成するMT型真空管はいずれもヴィンテージ管です。天板上の左から右へシルバニア製ECC81、シーメンス製EF80、同E80CCが並びます。中央の出力管のみ現行管のエレクトロ・ハーモニックス製6550。天板上の右端が電源オン/オフスイッチです。


リア側の天板上に左から電源インレット、4Ω/8Ω/16Ω(青/緑/赤)が独立のスピーカー出力、1系統のRCAアンバランス入力の各端子が配置されます。本体シャーシ、トランスケースともステンレス製で板金加工で仕上げられています。


左のケースがタンゴ特注ヴィンテージ品となる出力トランス、出力管の右がタムラ製作所製のPC3003電源トランスです。その下のデジタル表示によるバイアス電流監視メーターは、適正の60mAを指した状態で、調整トリマーは電源トランスと出力管との間に装備します。


内部はサブシャーシを活用したゆとりのある構成です。中央のサブシャーシが電源部回路で、黒いコンデンサーはヴィシェイ製15μF/500Vのリップルフィルター用。右のサブシャーシはKEMET製22μF/450V電解コンデンサーなど前段B電圧用デカップリング回路が組まれています。


製品仕様
◎出力:41W
◎入力端子:LINE1系統(RCAアンバランス)
◎入力インピーダンス:100kΩ
◎スピーカー出力端子:4Ω、8Ω、16Ω
◎使用真空管:ECC81(Sylvania)×1、EF80(Simens)×1、E80CC(Simens)×1、6550(Electro Harmonix)×2
◎寸法/重量:W370×H175×D180mm/11.8kg

* 製作とメインテナンスは是枝氏が担当し、製品は是枝氏より直送されます。
* 受注生産品のため、お客様都合によるご注文後のキャンセル/返品は一切お受けできません。
* お客様側の破損による返品・交換はお受けできません。
* 沖縄および離島への送料は別途お見積となりますので、ステレオサウンド販売部までお問合せください。

■製品の仕様に関するお問合せ
オーディオマエストロ 是枝重治 TEL:086-253-3673


この商品を見た人は、こちらの商品もチェックしています!

最近見た商品