ステレオサウンド 通販専用ダイヤル:050-1807-4411

TOPページ > オーディオショップ > UESUGI U・BROS-330AH Limited Edition [完成品・ペア](前段管のみ付属、出力管なし仕様)【受注生産】 ※メーカー直送

UESUGI U・BROS-330AH Limited Edition [完成品・ペア](前段管のみ付属、出力管なし仕様)【受注生産】 ※メーカー直送


頒布受付を終了しました。

【申込締切:1月5日(木)】

■商品の発送について
3月下旬より順次発送

※受注生産品につき、ご注文後のお客様都合によるキャンセル/返品は一切お受けできません。
※沖縄および離島への送料は別途お見積となりますので、ステレオサウンド販売部までお問合せください。

●製品の仕様に関するお問合せ先
上杉研究所 横浜事業所 TEL:044-712-4632

U・BROS-330AH 全モデル一覧はこちら

販売価格1,815,000円(税込)

[8,250ポイント進呈 ]

[ 送料込 ]

販売を終了しました。

【販売期間:2023年1月6日10時0分2023年1月31日23時59分

オプション 真空管保護カバーG330W(ペア・黒レザー調塗装)の有無をお選びください。

売り切れ/SOLD OUT

入荷お知らせメール
お気に入りに登録 お気に入りに登録済み

商品画像

商品画像
商品画像
拡大 Prev Next



サークロトロン回路+交流点火、300Bプッシュプルで出力30Wを実現
パールホワイトと黒レザー調塗装による限定販売モデル


●コンセプト
 U・BROS-330AHは上杉研究所の創業50周年を記念した直熱3極管300Bプッシュプル・モノーラルパワーアンプです。設計には、サークロトロン出力回路、300Bフィラメント交流点火など、新世代ウエスギ真空管パワーアンプのコア技術が総動員されました。その特別仕様であるU・BROS-330AH Limited Editionを限定販売します。シャーシをパールホワイト塗装、トランスケースを黒のレザー調塗装で仕上げた限定生産品です。ピアノの鍵盤をモチーフとする白のシャーシと黒のトランスのコントラストはウエスギ・ブランド原点の意匠で、Limited Editionは限定生産品に相応しい上質なテクスチュアの塗装で仕上げられています。

●回路と使用パーツ
 米国ウェスタン・エレクトリック社による復刻生産の開始で、直熱3極管300Bへの注目がさらに高まっています。U・BROS-330AHは、最新スピーカーに対応し、プッシュプル構成で300Bの新たな魅力を引き出すパワーアンプとして設計されました。出力段はクロスシャントプッシュプル(CSPP)回路であるサークロトロン回路で構成。出力増大と長期信頼性を確保できるAB2級動作としています。波形合成の必要がない出力トランスを高効率・高性能に設計できるサークロトロン回路は近年のウエスギ・プッシュプル真空管パワーアンプの標準となった構成です。初段と直結されたP-K分割型位相反転段の後に1段増幅を追加してAB2級動作の出力管300Bをドライブし、U・BROS-330AHは出力30Wを得ています。300Bフィラメントはシングルアンプ設計で培った知見を注いで交流点火して、音質を高める要素としています。GE製初段管と軍用Philips製のヴィンテージのカソードフォロアー管をはじめ、ウエスギならではの高信頼のパーツが投入されています。

●音質について
 U・BROS-330AHは、最新の大型モニタースピーカーB&W801D4を使った試聴で素晴らしいポテンシャルを発揮しました。立体的な音像はボディ感を伴い、安定感に富んで明るく締まった低音が、30W出力・プッシュプル構成の力を示します。高域は300Bならではの繊細さで艶やかに響き、高純度な音で豊かな楽音のニュアンスを表現するパワーアンプです。


※以下の写真の出力管300Bは「WE300B出力管付属仕様」のウェスタン・エレクトリック300Bです。


U・BROS-330AH Limited Editionはシャーシがパールホワイト塗装、トランスケースが黒のレザー調塗装で仕上げられます。真空管は左手前が初段と位相反転回路を構成するGE製12AX7A、その奥が2段目エレクトロ・ハーモニックス製6CG7、中央の出力管WE300Bの左右に見えるMT管2本がパラレルでカソードフォロアー回路を構成するPhilips製軍用管12AT7です。フロントパネルに出力管プレート電流監視メーターを装備します。


リアパネルには「UESUGI 50th anniversary Limited Edition」のプレートが付されます。通常はハム調整の必要はありませんが、リアパネルのハム調整モードの動作ボタンを押すことで、天板のトリマーによるハムのレベルとバランスの調整が可能です。フロントのメーターの照明が青に変わり、濃度変化でハムレベルを確認します。


写真上のリア側に4Ω/8Ω/16Ωが独立のスピーカー出力端子とDIRECTとNORMALのRCAアンバランス入力端子に装備します。写真左の出力トランスの下がボリュウムと、出力管バイアス調整用切替えノブ。写真右の電源トランスの上にハムノイズ調整トリマーが配置されます。


底板を外した内部です。写真の個体のシャーシカラーは上杉研究所の通常仕様ですが、Limited Editionはシャーシ枠と天板裏面もパールホワイト塗装となります。内部は稠密に構成され、前段増幅回路は亜鉛メッキ鋼板のコの字型シールド板で囲われてサークロトロン回路で必須の大振幅フローティング電源からの静電誘導を遮断します。


製品仕様
◎回路方式:AB2級サークロトロン回路
◎最大出力:30W(THD5%)
◎入力感度:1.0V(1kHz、30W)、23.8dB(8Ω)
◎ダンピングファクター:8(1kHz)
◎消費電力:73W(無信号時)
◎周波数特性:10Hz〜100kHz(+0、−3dB)
◎パワーバンドウィズス:7Hz〜25kHz(30W)
◎歪率特性:0.3%以下(1W、100Hz/1kHz/10kHz)
◎残留雑音:0.2mV以下 50μV(ANET)
◎負帰還量:14dB
◎使用真空管:ECC83/12AX7A(GE)×1、6CG7(Electro Harmonix)×1、ECC81/12AT7(Philips ECG)×2
◎寸法/重量:W364×H201×D218mm/17.5kg
◎保護機能:
 1. 出力管プレート電流異常検出(検出速度1ms)時には+B電源、フィラメント電源ならびに出力の遮断
 2. 出力管フィラメントインラッシュ電流の抑制回路
 3. 起動時各部の電源印加のタイミング制御
◎調整機能
 1. レベルコントロール機能
 2. フロントパネルのアナログメーター指針による出力管プレート電流と出力管プレートアンバランス電流調整機能。ベースハムレベル調整機能

* 受注生産品のため、お客様都合によるご注文後のキャンセル/返品は一切お受けできません。
* お客様側の破損による返品・交換はお受けできません。
* 沖縄および離島への送料は別途お見積となりますので、ステレオサウンド販売部までお問合せください。

●製品の仕様に関するお問合せ先
上杉研究所 横浜事業所 TEL:044-712-4632


この商品を見た人は、こちらの商品もチェックしています!

最近見た商品