TOPページ > レコードショップ > オフコース BEST "ever" (LP・2枚組) SSAR-034〜035

オフコース BEST "ever" (LP・2枚組) SSAR-034〜035

  • ステレオサウンドオリジナル音楽ソフト

販売価格11,000円(税込)

[50ポイント進呈 ]

数量
お気に入りに登録 お気に入りに登録済み

ジャケット画像

ジャケット画像ジャケット画像ジャケット画像ジャケット画像
ジャケット画像
拡大 Prev Next


オフコース

■発売日:2018年7月31日
■品番:SSAR-034/035
■JANコード:4571177051516
■仕様:LP・2枚組、33回転 180g 重量盤
■企画・販売:株式会社ステレオサウンド
■制作・発売:ユニバーサルミュージック合同会社




オフコースのオリジナルマスターテープの感動を凝縮した究極のアナログ盤が遂に登場!

 1970年にデビューしたオフコース。歴史を超え、その名曲のマスターサウンドには、心に深く刻み込まれた甘くもせつないあの頃に引き戻してくれる魅力があります。

 デビュー45年を記念して2015年に発売された「ファンが選ぶベストアルバム『ever』が、初のLPレコードとなっていよいよ発売です!






あの頃の情景が見えてくる

 「あの時」を刻むレコードを最高の音に仕上げる。「ever」アナログ盤の制作プロジェクトは、ユニバーサル ミュージックとアリオラジャパンの協力のもと、日本歌謡界の大御所のレコード制作に携わってきた日本コロムビア株式会社の名カッティングエンジニア武沢茂チーフがその腕を揮った。

 武沢エンジニアは、「オフコースのオリジナルマスターテープの質感」をアナログレコードで最大に引き出すためのマスタリングを行ない、ノイマン社製の名カッティングマシーン「VMS70」を極限まで駆使し、レコードの原盤となる「ラッカー盤」をカッティングした。

 プレス工程においては、通常マーケットに流通しているアナログレコードの多くは、このラッカー盤から起こせる一枚の「ファーストメタルマスター」を元にして、何枚もの「マザーメタル」を作り、さらにそこから起こした「メタルスタンパー」を使って量産する手法をとるが、今回のプロジェクトでは、この貴重な「ファーストメタルマスター」をダイレクトに使いレコードをプレスする手法を採っている。

 これは、音の伸び、鮮度感を極限まで保つためには最良の手法だが、その一方、「ファーストメタルマスター」からは多くのレコードをプレスすることはできない。そのため「ラッカー盤」を幾枚もカッティングして「ファーストメタルマスター」を作る必要がある。

 コストも時間もかかる。まったくもって合理的ではないけれど、究極なまでに生々しい音を求めるこのプロジェクトの根幹である。

 すべては、オフコースを愛するオーディオファイルのために。


■カッティング エンジニア:武沢 茂(日本コロムビア株式会社)
■型番:SSAR-034〜035
■33回転 180g 重量盤
■完全限定生産


収録曲

[Disc 1]

●Side A

1. 水曜日の午後 (1973)

2. でももう花はいらない (1973)

3. 眠れぬ夜 (1975)

4. 雨の降る日に (1975)

5. 愛の唄 (1975)

6. 秋の気配 (1977)
●Side B

1. 夏の終り (1978)

2. 愛を止めないで (1979)

3. 思いのままに (1979)

4. 生まれ来る子供たちのために (1979)




[Disc 2]

●Side A

1. さよなら (1979)

2. Yes-No (1980)

3. 一億の夜を越えて (1980)

4. I LOVE YOU (1981)
●Side B

1. 愛の中へ (1981)

2. 言葉にできない (1981)

3. YES-YES-YES (1982)

4. 君住む街へ (1988)




【必見!】【動画インプレ】オフコース『ever』アナログレコードテストプレス盤を聴く:プロが音質に太鼓判。小田さんの声の透明感、楽器の存在感が際立っている - Stereo Sound ONLINE
 オフコースのデビュー45周年記念ベストアルバム『ever』のアナログレコード盤が、7月31日にステレオサウンドより発売される。今月初めにステレオサウンドストアで開始した予約も好調で、楽しみにしている方も多いだろう。どんな作品で、どれほど音にこだわっているかは、過去の紹介記事をご覧いただきたい。
online.stereosound.co.jp

この商品を見た人は、こちらの商品もチェックしています!

最近見た商品