IDOLM@STER×Stereo Sound 20周年記念

ジャケット画像
  • thumbnail
  • thumbnail
  • thumbnail
  • thumbnail

『THE IDOLM@STER』20周年記念
初のCD/SACDハイブリッド盤が誕生!

『THE IDOLM@STER』の歴史を語る上で
欠かすことのできない代表曲を収録した
ベストアルバム「THE IDOLM@STER 765PRO ALLSTARS+ GRE@TEST BEST!」シリーズの4作品
-THE IDOLM@STER HISTORY-
-SWEET&SMILE!-
-COOL&BITTER!-
-LOVE&PEACE!-』。
これらの4作品を、最新リマスターによる
初のSACDとして、ステレオサウンドから
お届けします!

『THE IDOLM@STER』20周年のキャッチフレーズ、「アイが溢れる」サウンドを追及

かつてない音質を最新リマスターで実現しました!

今回のSACD化にあたり、『THE IDOLM@STER』シリーズの音づくりを初期から手掛けている日本コロムビアのトップエンジニア佐藤洋氏が、マスター音源のリマスタリングを実施。
このリマスタリングによって完成したのが、オリジナルマスターに宿る広大なダイナミックレンジと周波数帯域を余すことなく引き出した、まさに“深化”したサウンド。聴き慣れた楽曲に新たな息吹を吹き込み、これまでにない表情や魅力を感じられる最新マスターです。
本作品は、CD層とSACD層の二層構造を持つハイブリッドディスク仕様。通常のCDプレーヤーではCD層が、SACD対応プレーヤーではSACD層がお楽しみいただけます。
どちらの層においても、最新マスターの魅力を最大限に活かすため、細部にまでこだわり抜いた制作プロセスを採用しています。

  • CD画像CD層最新マスター(PCM 96kHz/24bit)を、CDフォーマット(PCM 44.1kHz/16bit)に変換する際、サウンドのバランスや質感に影響を与えるイコライジング処理を一切行わない「フラット・トランスファー」を採用。最新マスターそのもののクオリティをダイレクトに体験することができます。
  • アナログマスターテープSACD層最新マスターを一度アナログテープに録音し、その音源からSACDフォーマットに変換する特別なプロセスを採用。これにより、生々しく温かいボーカルや、楽器の音色、繊細な質感が際立つ、プレミアムなサウンドをお楽しみいただけます。

ジャケットはLPサイズ
(約30センチ四方)
豪華大型ジャケット!

ジャケット集合写真

『THE IDOLM@STER』20周年記念2025年限定ジャケットについて

20周年記念限定ジャケットは、キャラクターの魅力を存分に感じられる豪華レコードサイズのメガジャケット仕様で、20周年記念ロゴマークを加えた新デザインを施しています。付属のブックレットもレコードサイズに合わせた大きなフルカラー版。各ページには収録楽曲の初出CDジャケットを原寸大で掲載しています。

ジャケット画像

Limited jacketレコードサイズの豪華ジャケットと
フルカラーの付属ブックレット

Booklet収録楽曲のオリジナルCDジャケットを
原寸大のフルカラーで掲載

ブックレット画像
ジャケット画像

Limited
jacket

レコードサイズの
豪華ジャケットと
フルカラーの付属ブックレット

ブックレット画像

Booklet

収録楽曲の
オリジナルCDジャケットを
原寸大のフルカラーで掲載

THE IDOLM@STER 20周年記念
2025年限定パッケージ

THE IDOLM@STER 765PRO ALLSTARS+
GRE@TEST BEST!

thumbnail

THE IDOLM@STER 765PRO ALLSTARS+GRE@TEST BEST!

-THE IDOLM@STER HISTORY-(CD/SACDハイブリッド)

販売価格11,000

収録曲を見る
  1. THE IDOLM@STER(M@STER VERSION -REMIX-)歌:天海春香、如月千早、高槻やよい、萩原雪歩、菊地真、双海亜美/真美、水瀬伊織、三浦あずさ、秋月律子
  2. GO MY WAY!!(M@STER VERSION)歌:天海春香、高槻やよい、水瀬伊織
  3. i歌:IM@S ALLSTARS+
  4. 歌:音無小鳥
  5. shiny smile(M@STER VERSION)歌:天海春香、如月千早、秋月律子
  6. Colorful Days(M@STER VERSION)歌:天海春香、如月千早、双海亜美
  7. L・O・B・M歌:IM@S ALLSTARS++
  8. "HELLO!!"(M@STER VERSION)歌:日高愛、水谷絵理、秋月涼
  9. MEGARE!(M@STER VERSION)歌:765PRO ALLSTARS
  10. The world is all one !!(M@STER VERSION)歌:765PRO ALLSTARS
  11. READY!!(M@STER VERSION)歌:765PRO ALLSTARS
  12. CHANGE!!!!(M@STER VERSION)歌:765PRO ALLSTARS
  13. 自分REST@RT(M@STER VERSION)歌:天海春香、星井美希、如月千早、高槻やよい、萩原雪歩、菊地真、双海真美、四条貴音、我那覇響
  14. 私たちはずっと…でしょう歌:765PRO ALLSTARS
  15. MUSIC♪(M@STER VERSION)歌:765PRO ALLSTARS
  16. 団結2010歌:IM@S 765PRO ALLSTARS

歌:
IM@S ALLSTARS+:天海春香、星井美希、如月千早、高槻やよい、萩原雪歩、菊地真、双海亜美/真美、水瀬伊織、三浦あずさ、秋月律子、音無小鳥
765PRO ALLSTARS、IM@S ALLSTARS++、IM@S 765PRO ALLSTARS:天海春香、星井美希、如月千早、高槻やよい、萩原雪歩、菊地真、双海亜美/真美、水瀬伊織、三浦あずさ、四条貴音、我那覇響、秋月律子
天海春香(CV:中村繪里子)、星井美希(CV:長谷川明子)、如月千早(CV:今井麻美)、高槻やよい(CV:仁後真耶子)、萩原雪歩(CV:長谷優里奈 Track 01,03,07/CV:浅倉杏美 Track 09-16)、菊地真(CV:平田宏美)、双海亜美/真美(CV:下田麻美)、水瀬伊織(CV:釘宮理恵)、三浦あずさ(CV:たかはし智秋)、四条貴音(CV:原由実)、我那覇響(CV:沼倉愛美)、秋月律子(CV:若林直美)、音無小鳥(CV:滝田樹里)、日高愛(CV戸松遥)、水谷絵理(CV花澤香菜)、秋月涼(CV三瓶由布子)

thumbnail

THE IDOLM@STER 765PRO ALLSTARS+GRE@TEST BEST!

-SWEET&SMILE!-(CD/SACDハイブリッド)

販売価格13,200

収録曲を見る

DISC1

  1. 魔法をかけて! (M@STER VERSION)歌:天海春香、萩原雪歩、秋月律子
  2. ポジティブ! (M@STER VERSION)歌:高槻やよい、双海亜美/真美、水瀬伊織
  3. 太陽のジェラシー (M@STER VERSION)歌:天海春香、如月千早、水瀬伊織
  4. おはよう!!朝ご飯 (M@STER VERSION)歌:高槻やよい、萩原雪歩、三浦あずさ
  5. First Stage (M@STER VERSION)歌:菊地真、萩原雪歩、双海亜美/真美
  6. Here we go!! (M@STER VERSION)歌:天海春香、高槻やよい、水瀬伊織
  7. 神さまのBirthday歌:如月千早、萩原雪歩、三浦あずさ
  8. My Best Friend (M@STER VERSION)歌:萩原雪歩、双海亜美/真美、秋月律子
  9. 私はアイドル♥ (M@STER VERSION)歌:星井美希、水瀬伊織、秋月律子
  10. キラメキラリ歌:高槻やよい
  11. スタ→トスタ→歌:双海亜美/真美
  12. Kosmos, Cosmos歌:萩原雪歩
  13. バレンタイン歌:星井美希、双海亜美/真美
  14. Do-Dai (M@STER VERSION)歌:星井美希、高槻やよい、双海亜美
  15. 歌:音無小鳥

DISC2

  1. 乙女よ大志を抱け!!歌:天海春香
  2. フラワーガール歌:四条貴音
  3. ショッキングな彼歌:星井美希
  4. リゾラ歌:水瀬伊織
  5. あったかな雪歌:星井美希、高槻やよい、双海亜美/真美
  6. キミはメロディ (M@STER VERSION)歌:高槻やよい、萩原雪歩、菊地真、水瀬伊織、三浦あずさ、秋月律子
  7. START!!歌:天海春香
  8. 何度も言えるよ歌:萩原雪歩
  9. ジェミー歌:双海真美
  10. ラ♥ブ♥リ歌:三浦あずさ
  11. 神SUMMER!!歌:天海春香、高槻やよい、萩原雪歩、双海亜美/真美、水瀬伊織、四条貴音
  12. Brand New Day!歌:我那覇響
  13. チアリングレター歌:菊地真
  14. 七彩ボタン (M@STER VERSION)歌:双海亜美、水瀬伊織、三浦あずさ
  15. ビジョナリー(M@STER VERSION)歌:高槻やよい、双海亜美/真美、水瀬伊織、我那覇響5

歌:
天海春香(CV:中村繪里子)、星井美希(CV:長谷川明子)、如月千早(CV:今井麻美)、高槻やよい(CV:仁後真耶子)、萩原雪歩(CV:長谷優里奈 Disc.1/CV:浅倉杏美 Disc.2)、菊地真(CV:平田宏美)、双海亜美/真美(CV:下田麻美)、水瀬伊織(CV:釘宮理恵)、三浦あずさ(CV:たかはし智秋)、四条貴音(CV:原由実)、我那覇響(CV:沼倉愛美)、秋月律子(CV:若林直美)、音無小鳥(CV:滝田樹里)

thumbnail

THE IDOLM@STER 765PRO ALLSTARS+GRE@TEST BEST!

-COOL&BITTER!-(CD/SACDハイブリッド)

販売価格13,200

収録曲を見る

DISC1

  1. 9:02pm (M@STER VERSION)歌:如月千早、菊地真、三浦あずさ
  2. エージェント夜を往く (M@STER VERSION)歌:菊地真、双海亜美/真美、秋月律子
  3. 蒼い鳥 (M@STER VERSION)歌:如月千早、三浦あずさ、秋月律子
  4. relations (M@STER VERSION)歌:星井美希、如月千早
  5. I Want歌:天海春香
  6. 迷走Mind歌:菊地真
  7. 目が逢う瞬間歌:如月千早
  8. inferno歌:如月千早、萩原雪歩
  9. オーバーマスター (M@STER VERSION)歌:星井美希、四条貴音、我那覇響
  10. KisS歌:星井美希、四条貴音、我那覇響
  11. ゲンキトリッパー歌:高槻やよい
  12. livE歌:秋月律子
  13. 黎明スターライン歌:双海亜美/真美
  14. arcadia歌:如月千早
  15. Next Life歌:我那覇響

DISC2

  1. Mythmaker歌:三浦あずさ
  2. 歌:音無小鳥
  3. TRIAL DANCE歌:我那覇響
  4. Day of the future歌:星井美希
  5. tear歌:菊地真
  6. 風花歌:四条貴音
  7. SMOKY THRILL (M@STER VERSION)歌:双海亜美、水瀬伊織、三浦あずさ
  8. チクタク歌:星井美希、高槻やよい、萩原雪歩
  9. おとなのはじまり歌:高槻やよい、双海亜美/真美、水瀬伊織
  10. I'm so free!歌:星井美希、三浦あずさ、四条貴音
  11. マリオネットの心 (M@STER VERSION)歌:星井美希
  12. 見つめて歌:萩原雪歩、四条貴音
  13. Honey Heartbeat (M@STER VERSION)歌:天海春香、菊地真、双海真美
  14. Little Match Girl (M@STER VERSION)歌:如月千早、萩原雪歩
  15. edeN(M@STER VERSION)歌:星井美希、萩原雪歩、菊地真、四条貴音

歌:
天海春香(CV:中村繪里子)、星井美希(CV:長谷川明子)、如月千早(CV:今井麻美)、高槻やよい(CV:仁後真耶子)、萩原雪歩(CV:長谷優里奈 Disc.1/CV:浅倉杏美 Disc.2)、菊地真(CV:平田宏美)、双海亜美/真美(CV:下田麻美)、水瀬伊織(CV:釘宮理恵)、三浦あずさ(CV:たかはし智秋)、四条貴音(CV:原由実)、我那覇響(CV:沼倉愛美)、秋月律子(CV:若林直美)、音無小鳥(CV:滝田樹里)

thumbnail

THE IDOLM@STER 765PRO ALLSTARS+GRE@TEST BEST!

-LOVE&PEACE!-(CD/SACDハイブリッド)

販売価格13,200

収録曲を見る

DISC1

  1. 思い出をありがとう (M@STER VERSION)歌:菊地真、三浦あずさ、秋月律子
  2. まっすぐ (M@STER VERSION)歌:萩原雪歩、菊地真、三浦あずさ
  3. ふるふるフューチャー☆歌:星井美希
  4. 隣に…歌:三浦あずさ
  5. フタリの記憶歌:水瀬伊織
  6. いっぱいいっぱい歌:秋月律子
  7. メリー歌:天海春香、星井美希、如月千早、高槻やよい、菊池真
  8. いっしょ歌:天海春香、星井美希、高槻やよい、双海亜美/真美、三浦あずさ
  9. YES♪歌:天海春香、菊地真
  10. my song (M@STER VERSION)歌:菊地真、水瀬伊織、三浦あずさ
  11. サニー歌:萩原雪歩、双海亜美/真美、水瀬伊織、三浦あずさ、秋月律子
  12. シャララ歌:三浦あずさ、秋月律子
  13. ALRIGHT*歌:萩原雪歩
  14. 自転車歌:菊地真
  15. Large Size Party歌:如月千早、三浦あずさ、四条貴音

DISC2

  1. チェリー歌:天海春香、萩原雪歩、菊地真、水瀬伊織、我那覇響、秋月律子
  2. またね (M@STER VERSION)歌:天海春香、萩原雪歩、菊地真、水瀬伊織、我那覇響、秋月律子
  3. 笑って!歌:天海春香
  4. 眠り姫歌:如月千早
  5. スマイル体操歌:高槻やよい
  6. DIAMOND歌:水瀬伊織
  7. YOU往MY進!歌:双海亜美
  8. LOVEオーダーメイド歌:秋月律子
  9. MOONY歌:星井美希、如月千早、菊地真、三浦あずさ、我那覇響、秋月律子
  10. 約束歌:如月千早
  11. My Wish歌:星井美希、高槻やよい、萩原雪歩、菊地真、水瀬伊織、秋月律子
  12. Happy Christmas歌:天海春香、如月千早、双海亜美/真美、三浦あずさ、四条貴音、我那覇響
  13. 初恋 ~一章 片想いの桜~歌:星井美希、四条貴音、我那覇響
  14. 歌:音無小鳥
  15. Vault That Borderline!(M@STER VERSION)歌:天海春香、如月千早、三浦あずさ、秋月律子

歌:
天海春香(CV:中村繪里子)、星井美希(CV:長谷川明子)、如月千早(CV:今井麻美)、高槻やよい(CV:仁後真耶子)、萩原雪歩(CV:長谷優里奈:Disc1-02,11 Disc2-01,02/CV:浅倉杏美 Disc.1-13,Disc2-11)、菊地真(CV:平田宏美)、双海亜美/真美(CV:下田麻美)、水瀬伊織(CV:釘宮理恵)、三浦あずさ(CV:たかはし智秋)、四条貴音(CV:原由実)、我那覇響(CV:沼倉愛美)、秋月律子(CV:若林直美)、音無小鳥(CV:滝田樹里)

THE IDOLM@STER HISTORY-アイドルマスターシリーズの歴史-

2005
2005.7
アーケード版『アイドルマスター』稼働開始。
ロケーションテストを経て2005年7月26日にアーケードゲームとして稼働を開始した、『アイドルマスター』シリーズ第一作。 登場アイドルは、天海春香、如月千早、萩原雪歩、高槻やよい、秋月律子、三浦あずさ、水瀬伊織、菊地真、双海亜美・真美の10名。
2007
2005.7
アーケード版『アイドルマスター』稼働開始。
ロケーションテストを経て2005年7月26日にアーケードゲームとして稼働を開始した、『アイドルマスター』シリーズ第一作。 登場アイドルは、天海春香、如月千早、萩原雪歩、高槻やよい、秋月律子、三浦あずさ、水瀬伊織、菊地真、双海亜美・真美の10名。
2007.1
Xbox360用ソフト『アイドルマスター』発売。
星井美希が新アイドルとして登場。
2007.9
日本ゲーム大賞2007特別賞を受賞。
2008
2008.2
Xbox360用ソフト『アイドルマスター ライブフォーユー!』発売。
「数量限定オリジナルアニメDVD同梱版」には、ゲーム本編の「765プロダクション ファン感謝祭」が開催されるまでの1日を描くオリジナルアニメーションが同梱された。
2009
2009.2
PSP用ソフト『アイドルマスターSP』発売。
我那覇響・四条貴音が新アイドルとして登場。
2009.9
ニンテンドーDS用ソフト『アイドルマスター ディアリースターズ』発売。
「876プロ」に所属する3人のアイドルの成長物語を読み進める構成となっており、従来の、プロデューサーとしてアイドルと接する視点とは異なるゲーム性の作品であった。
「765プロ」のアイドルたちも他事務所の先輩として登場。
2010
2010.12
フィーチャーフォン用サービス『アイドルマスターモバイル エリアゲーム』配信開始。
フィーチャーフォンのGPS機能を利用し、実際に日本各地を巡ってアイドルをプロデュースする位置ゲーム。
ご当地着ボイス、待ち受け画像等も配信。
2011
2011.2
Xbox360用ソフト『アイドルマスター2』発売。
2011.10
PS3用ソフト『アイドルマスター2』発売。
2012
2012.3
App Store向けアプリ『アイドルマスター モバイルi』配信開始。
「アイドルマスター モバイル」の機能追加版。3Dモデルのアイドルと触れ合ったり、アイドルと写真を撮る機能が搭載。
2012.7
パチスロ『アイドルマスター ライブインスロット』稼働開始。
2012.10
PSP用ソフト『アイドルマスター シャイニーフェスタ』発売。
『MUSIC♪』をはじめ、数多くの楽曲が収録されたリズムアクションゲームで、本ゲーム描きおろしアニメも制作。
2013
2013.10
PS3用ホームアプリ『アイマスチャンネル』配信開始。
『アイドルマスター シャイニーTV』『アイドルマスター グラビアフォーユー!』が同時配信。
2014
2014.2
『THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!! 2014』開催。
「アイドルマスター」「シンデレラガールズ」「ミリオンライブ!」の3大ブランドが集結。
2日目には戸松遥さん(876プロ 日高愛役)がサプライズゲスト出演。
ソーシャルゲーム「アイドルマスター SideM」制作発表。
2014.4
シンデレラガールズ初の単独ライブ『THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 1stLIVE WONDERFUL M@GIC!!』開催。
TVアニメ「アイドルマスター シンデレラガールズ」の制作発表。
2014.5
PS3用ソフト『アイドルマスター ワンフォーオール』発売。
961プロ所属の新ライバルアイドル「玲音」が登場。
2014.6
ミリオンライブ!初の単独ライブ『THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 1stLIVE HAPPY☆PERFORM@NCE!!』開催。
ライブ終盤では、『Welcome!!』が初披露。
2014.7
ソーシャルゲーム「アイドルマスター SideM」サービス開始。
「Jupiter」や「秋月涼」など、シリーズ過去作品に登場したアイドルほか、様々な前職を持った男性アイドルたちが登場。
2015
2015.7
『THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!! 2015』開催。
西武プリンスドームにてシリーズ初のドーム公演。
2日目には事務所の垣根を超えたスペシャルメドレーなどを披露し、2日間で100曲近く、9時間以上の大規模公演に。
公演2日目の休憩時間には「SideM」の楽曲『DRIVE A LIVE』が使用。
2015.9
スマートフォン向けアプリ『アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ』配信開始。
2015.12
SideM初の単独ライブ『THE IDOLM@STER SideM 1st STAGE 〜ST@RTING!〜』開催。
「新アイドル発掘オーディション」実施を発表。
2016年7月、選ばれた3人が「Legenders」としてユニットデビュー。
2015.12
PS Vita用ソフト『アイドルマスター マストソングス 赤盤/青盤』発売。
シリーズ10周年記念作品で、選りすぐりの楽曲を収録した演奏リズムゲーム。
2016
2016.7
PS4用ソフト『アイドルマスター プラチナスターズ』発売。
2016.10
PSVR用ソフト『アイドルマスター シンデレラガールズ ビューイングレボリューション』発売。
2017
2017.4
シリーズ初の海外単独ライブ『THE IDOLM@STER 765 MILLIONSTARS First Time in TAIWAN』開催。
2017.6
スマートフォン向けアプリ『アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ』配信開始。
新アイドル桜守歌織・白石紬に加え、事務員青羽美咲が登場。
2017.8
スマートフォン向けアプリ『アイドルマスター SideM LIVE ON ST@GE!』配信開始。
2017.12
PS4用ソフト『アイドルマスター ステラステージ』発売。
961プロ所属の新ライバルアイドル「詩花」が登場。
2018
2018.2
『アイドルマスター 新シリーズ制作発表会』配信。
enza対応ゲーム『アイドルマスター シャイニーカラーズ』の制作発表。
2018.4
enza対応ゲーム『アイドルマスター シャイニーカラーズ』配信開始。
「283プロダクション」を舞台とした物語が展開し、2024年7月時点で8ユニット28名をプロデュース可能。
2018.4
初のMRライブ『THE IDOLM@STER MR ST@GE!! MUSIC♪GROOVE☆』開催。
2019
2019.3
シャイニーカラーズ初単独ライブ『THE IDOLM@STER SHINY COLORS 1stLIVE FLY TO THE SHINY SKY』開催。
新規ユニット「ストレイライト」登場。
2019.9
スマートフォン向けアプリ『アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトスポット』配信開始。
2020
2020.1
PS4/Steam用ソフト『アイドルマスター スターリットシーズン』発表。
2020.7
公式YouTubeチャンネル「アイドルマスターチャンネル」開設。
2021
2021.1
スマートフォン向けアプリ『アイドルマスター プロデューサー グリーティングキット』配信開始。
2021.1
スマートフォン向けアプリ『アイドルマスター ポップリンクス』配信開始。
2021.8
「アイドルマスターシリーズ コンセプトムービー2021『VOY@GER』」公開。
シリーズ15周年の先の未来へ向け、TVアニメ「アイドルマスター」チームが再集結し、錦織監督、CloverWorks、スタジオカラーが参加。
15人のアイドルによるイメージソング『VOY@GER』がコンセプトムービーを彩る。
2021.10
スマートフォン向けアプリ『アイドルマスター SideM GROWING STARS』配信開始。
2021.10
PS4/Steam用ソフト『アイドルマスター スターリットシーズン』発売。
4ブランド合同のスペシャルユニット「Project LUMINOUS」をプロデュース。
新アイドル「奥空心白」、新ライバル「亜夜」が登場。
2022
2022.7
「“MR” -MORE RE@LITY-プロジェクト」始動発表。
2022.11
シリーズ初のオーケストラコンサート『THE IDOLM@STER ORCHESTRA CONCERT ~SYMPHONY OF FIVE STARS!!!!!~』開催。
2022.12
「PROJECT IM@S 3.0 VISION」発表。
シリーズ20周年を迎える2025年とその先に向けたIP軸戦略を発表。
アクションスローガン「CRE@TE POWER WITH YOU !」を掲げ、ゲーム展開を軸とした「アイドルプロデュース体験」の進化を目指す。
「PROJECT IM@S vα-liv(ヴイアライヴ)」発足も発表。
2023
2023.2
『THE IDOLM@STER M@STERS OF IDOL WORLD!!!!! 2023』開催。
2023年2月11日・12日に東京ドームでシリーズ5ブランド合同ライブ。
2023.2
「PROJECT IM@S 3.0 VISION」スタート。
2023.4
アイドルプロジェクト「PROJECT IM@S vα-liv(ヴイアライヴ)」始動。
2023.7
アイマスポータルSideMブランドページが315プロダクションへ移設。
ページ内でアイドルや事務員がプロデューサーを出迎え、315 PASSION CONTENTSでストーリーアーカイブを閲覧可能。
2023.11
スマートフォン向けアプリ『アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism』配信開始。
enza版シャニマス世界観を引き継ぐアイドル育成シミュレーション&リズムゲーム。新ユニット「コメティック」登場。
2023.12
『異次元フェス アイドルマスター★♥︎ラブライブ!歌合戦』開催。
2023年12月9日・10日に東京ドームでシリーズコラボライブ。
2024
2024.5
スマートフォン向けアプリ『学園アイドルマスター』配信開始。
シリーズ最新作。
プレイヤーはアイドル養成学校『初星学園』に入学し、アイドルの卵をプロデュース。
同日に楽曲サブスク解禁。
2024.7
アイドルマスター20周年イヤー「ST@RT!」開始。
2024.8
学園アイドルマスター デビューライブツアー『学園アイドルマスター DEBUT LIVE 初 TOUR』開催。
-初声公演-、-初心公演-、-初恋公演-、-初陣公演-で総勢12名のキャストによるデビューライブ。
アイドルマスター 20周年記念サイトへ